自分で決める!自分の人生ですから by アシュタール
本当にわかりやすく、かつ実用的、しかもとても大切なことです!
ミナミのライトらいとライフより全文転載します。
自分で決める!
明確な目的を持ってください。
どんなことでもいいです。
そして 覚悟して決断してください。
自分で決めたことだと、しっかりと自覚してください。
それが積極的に生きるということです。
自分で決めて生きてください。
すべてです。
どんなことでもいいです・・小さなことでもすべて自分で決めて下さい。
たとえば、子どもの宿題もそうです。
宿題をしてもしなくてもどっちでもいいんです。
でも、するかしないか自分で決めてください。
そして決めたらそれを積極的にするのです。
宿題をすると決めたら、積極的に自分が決めたのだと思ってしてください。
しないと決めたなら、たとえ自分にどんなことが起ころうともそれを受け入れると積極的に決めてください。
自分で決めたことには、何が起きてもぶれません。
たとえ、宿題をしていかなかったことで何か自分に不利なことが起きても、それを前向きに積極的に受け入れることが出来ますので、不満は起きてきません。
こう書いてしまうと、宿題をしないと罰を受けると言っているように聞こえますが、そうではなく、自分で決めるとエネルギー場で引かなくなりますので誰も何も言わなくなるので大丈夫だということなのです。
言葉は難しいですね。
自分で決める・・積極的に生きる・・自分の人生を自分の手に取り戻すということです。
自分で決めないということは、人にその権利を渡してしまうということです。
そして、自分で決めないから不満が出たりするのです。
あっちの方がよかったのに、こうしたかったのに・・という言葉が出るのです。
二つの違った飴を決める時と同じです。
自分で積極的にリンゴにする・・と決めれば、リンゴの飴の味を楽しむことが出来ます。
でも、積極的に自分で決めず、みんなモモの飴を食べてるよって言われてモモを選んでも、もしかしたらリンゴの方がよかったかな・・っていう迷いが出ます。
そしてモモの飴を楽しむことが出来ません。
自分で決めてください・・本当に小さなことからすべてです。
人がどう言おうと、自分で決めたらそれがあなたの真実なのです。
今日はとても言葉にするのが難しい話題になってしまいました(笑)
感性で受け取っていただければと思います。
たとえば、身体の形に自分では気に入らないところがあったとします。
たとえば、髪が少ないと思ってたりします。
私としては全く髪の量など何の問題もないと思っていますが、それは私の考えです。
あなたがそのことを問題だと思うのであれば、自分で積極的に決めてください。
髪を増やす方向へ思考のエネルギーを流そうと思うのか、髪の量はそのままで、それに合うファッションなり、髪型なりを探す方向へいくのか、そのままでいいと思うのか、いくつかの選択肢があります。
ただ、髪の量が少ないという事実を気にしてイヤがっているだけでなく、自分はどうしたいのか、はっきりと決めてください。
増やしたいという方向へ決めれば、増やすアイディアが湧いてきます。
それに合うファッションも、目に入ってきます。
そのままでいいと決めれば、髪の量は気にならなくなります・・
たとえ人に何か言われたとしても、そうですけど、自分はこれを気に入ってますと堂々と宣言することが出来るようになるということです。
迷いは、決めないから起きて来るのです。
悩みも、決めないから解決しないのです。
積極的に決めていけば、どこにでも道は開けてきます。
積極的に生きてください。
自分で決めてください・・そうすれば、あなたは自由になれます。
どうしたいのか?・・しっかりと目的を持ってください。
目的といっても、方向性でいいです。
細かいことは、方向性がしっかりと決まればあとから決まってきます。
そして、覚悟して決めてください。
そうすれば、勝手に現実は動き出します。
旅行も行先を決めるから行けるのです。
決めれば、エネルギー場が動きます。
あなた以外人に自分の権利を渡さないでください。
決められるのはあなただけです。
あなただけの人生です・・積極的に生きてください。
ミナミのライトらいとライフより全文転載します。
自分で決める!
明確な目的を持ってください。
どんなことでもいいです。
そして 覚悟して決断してください。
自分で決めたことだと、しっかりと自覚してください。
それが積極的に生きるということです。
自分で決めて生きてください。
すべてです。
どんなことでもいいです・・小さなことでもすべて自分で決めて下さい。
たとえば、子どもの宿題もそうです。
宿題をしてもしなくてもどっちでもいいんです。
でも、するかしないか自分で決めてください。
そして決めたらそれを積極的にするのです。
宿題をすると決めたら、積極的に自分が決めたのだと思ってしてください。
しないと決めたなら、たとえ自分にどんなことが起ころうともそれを受け入れると積極的に決めてください。
自分で決めたことには、何が起きてもぶれません。
たとえ、宿題をしていかなかったことで何か自分に不利なことが起きても、それを前向きに積極的に受け入れることが出来ますので、不満は起きてきません。
こう書いてしまうと、宿題をしないと罰を受けると言っているように聞こえますが、そうではなく、自分で決めるとエネルギー場で引かなくなりますので誰も何も言わなくなるので大丈夫だということなのです。
言葉は難しいですね。
自分で決める・・積極的に生きる・・自分の人生を自分の手に取り戻すということです。
自分で決めないということは、人にその権利を渡してしまうということです。
そして、自分で決めないから不満が出たりするのです。
あっちの方がよかったのに、こうしたかったのに・・という言葉が出るのです。
二つの違った飴を決める時と同じです。
自分で積極的にリンゴにする・・と決めれば、リンゴの飴の味を楽しむことが出来ます。
でも、積極的に自分で決めず、みんなモモの飴を食べてるよって言われてモモを選んでも、もしかしたらリンゴの方がよかったかな・・っていう迷いが出ます。
そしてモモの飴を楽しむことが出来ません。
自分で決めてください・・本当に小さなことからすべてです。
人がどう言おうと、自分で決めたらそれがあなたの真実なのです。
今日はとても言葉にするのが難しい話題になってしまいました(笑)
感性で受け取っていただければと思います。
たとえば、身体の形に自分では気に入らないところがあったとします。
たとえば、髪が少ないと思ってたりします。
私としては全く髪の量など何の問題もないと思っていますが、それは私の考えです。
あなたがそのことを問題だと思うのであれば、自分で積極的に決めてください。
髪を増やす方向へ思考のエネルギーを流そうと思うのか、髪の量はそのままで、それに合うファッションなり、髪型なりを探す方向へいくのか、そのままでいいと思うのか、いくつかの選択肢があります。
ただ、髪の量が少ないという事実を気にしてイヤがっているだけでなく、自分はどうしたいのか、はっきりと決めてください。
増やしたいという方向へ決めれば、増やすアイディアが湧いてきます。
それに合うファッションも、目に入ってきます。
そのままでいいと決めれば、髪の量は気にならなくなります・・
たとえ人に何か言われたとしても、そうですけど、自分はこれを気に入ってますと堂々と宣言することが出来るようになるということです。
迷いは、決めないから起きて来るのです。
悩みも、決めないから解決しないのです。
積極的に決めていけば、どこにでも道は開けてきます。
積極的に生きてください。
自分で決めてください・・そうすれば、あなたは自由になれます。
どうしたいのか?・・しっかりと目的を持ってください。
目的といっても、方向性でいいです。
細かいことは、方向性がしっかりと決まればあとから決まってきます。
そして、覚悟して決めてください。
そうすれば、勝手に現実は動き出します。
旅行も行先を決めるから行けるのです。
決めれば、エネルギー場が動きます。
あなた以外人に自分の権利を渡さないでください。
決められるのはあなただけです。
あなただけの人生です・・積極的に生きてください。
- スピリチュアル・アーカイブ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]