ツイッターを始めてみました☆
経営が変わってからあれこれ怪しげな感じで迷ったのですが、なんとなくのタイミングでやってみることに。。。
で、ひと月以上が経過、続きそうなことがわかったので、ご報告です。
ツイッターをなさっている方は、よろしければ、Lmirusclub816で検索してみてください。
最近は毎回、撮り溜めた写真もアップしています。
これ、ブログではできないし、とても簡単で嬉しいです。
写真が好き、というわけではないのですが、美しい物や景色など素通りできずに結構撮ってしまう質なので、気づくとかなりな量が溜まってしまいます。
今のところはまだ試行錯誤で、ようやく基本的な使い方がわかってきたところです。
このブログも時に脱線がありますが、ツイッターは脱線どころか、現時点では何がメインなのか全くわからないカオス状態(^^;)
それがまた楽しかったりするかもしれません。
わずかな文字数しか一度にアップできない、という制限も良いですね。
書けないのではなくて、書かなくていい…
書ききれないことは、このブログがありますから、ね!
俳句はあのギリギリの短さで、七七を削った短歌から天と地ほども離れた境地にぶっちぎって行ったんです。
短歌はまだ感情表現が豊富にできますが、俳句となると不可能。
制限があるからこその研ぎ澄まされた純粋性、禅の世界ですね。
ツイッターは、俳句に比べれば、充分私たち一般人の世界です。
それでもツイッターという形式が、国民性に一番合致しているのが日本かもしれません。
「侘寂」と投稿された方も、もしかして気づいてた?
- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
<<私たちが経験している「時間」の本当について、など by バシャール | BLOG TOP | 現実を創造するか、受け入れて降伏するか?∞9Dアークトゥリアン評議会(D・スクラントン経由)>>