FC2ブログ

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



時間を増やす

今回旅行に行って何が有難かったって、後になるとまた色々出てきそうなのですが、今一番助かっているのが、生活スタイルを一新できたことです。

始まりがいつだかも怪しい、長年ために溜めた疲れが全部チャラになったかどうかは?ですが、主観的には今回の旅行で完全にリセットされた感があります。

2日間はマジで寝込みましたが、その後は体力温存で寝られるだけ寝て、本当は帰国便では時差ボケ回避で一睡もせずに帰宅後バタンキューの予定だったのを、これまた寝られるだけ寝て、眠れなくてもとにかく寝てみたいな感じで羽田に降り立つと、疲れを感じなかったどころか(@@)時差ボケも無く、その日普通に寝た翌朝は普通に早く起きられて、それ以後、そのままです。

以前はどんなに早めようとジタバタもがいても、寝るのが午前2時過ぎ、ひどい時は3時で、疲れ切っているので当然まともな時間に起きられず、早く干さなきゃ〜と慌ててお洗濯に突入、バタバタしているうちにとっくにお昼は過ぎて…みたいな毎日でした。

これも気分の問題で、起床が遅くても、「ああ、よく寝たわあ〜、別にすることないし、ゆっくりしよ」みたいだったら、そのまま一日のんびりゆったり過ごせるでしょう。

そんな優雅なご身分ではないので、片付けるべきことは山盛り、起床した瞬間から唸りを上げてこっちに雪崩れ込んでくるみたいな…

たとえ途中で瞑想のリセットをかけたって、根本的なエネルギー、というか信念が「時間が足りない、間に合わない」なので、それがそのまま現実化するわけです。

何もトラブルは無いし、辛いことも無いのに、このストレスでかなり消耗していました。

今は普通に朝早く起きられるので=以前と比べてうんと早く起きられるので、その落差で、あれこれ片付いた後も、え?まだこんな時間〜!?みたいな毎日で、瞑想も、エネルギー調整から丁寧にできたりと、明らかに時間が増えた感覚があります。

早く起きる分、夜は全然ダメで使い物にならず、うんと早めに作業を切り上げているので、常識としては同じ分量の時間しかない筈ですが、エネルギー的には全然違う。。。

ゆったりした気分で時間が充分にあると感じられれば、時間は充分にあり、時間が無いと切迫すれば、時間は短くなってしまう…

これはストレスで押し潰されている時だって、充分にわかっていたことです。

起きた時からこんなに焦燥感と切迫感を感じたり作ったりしていて、どんだけ時間を圧縮しているか…と、よ〜くわかってはいても、うまく切り替えられませんでした。

旅行はもう散々して、いつも行く前は準備も大変だしもういいかな、と思う反面、日常生活の切り替えにこれほど効く事もなくて、やっぱり私には必須かも、というのが現時点での結論です。

  1. 何でもなくて天国な日常
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。

現実界では、東京大学大学院(人文科学研究科)修了後、都内の大学にて十年間教壇に立った後退職。
縁あって、タイのチェンマイでエネルギーリーディングとセルフヒーリング / エネルギーワークを学び、スピリチュアルカウンセリングを始めて今に至っています。
ちょっと変わった経歴?


このブログと違い、日常のおバカなあれこれも呟いています。
Twitter  LMirusclub816


月例集会Mirus Clubを開催しています。
詳細は、ページをスクロールして左側のカテゴリー「Mirus Club」をご覧ください。

各種個人セッションも受付中。
メニューその他は、カテゴリの「個人セッション」をご覧ください。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』
(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』
(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』
(文芸社 2013.10)

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30