意識的に選択すること=意識的に現実を創ること
今回の旅行はたくさんのラッキーに恵まれ、かなりなトラブルに見舞われたにも関わらず、むしろポジティブな具合に感じられるのは、私がポジティブな側面を選んでフォーカスしているということにも関係があるかもしれません。
フツーに、あれもできなかった、これもできなかった、二日間寝込んで辛かった、みたいにネガティブな側面を選ぶこともできますから。
でも、こうしたネガティブな側面にフォーカスすればするほど、そのネガティブなエネルギーが増して、悪くすると現実にさらなるネガティブな出来事を作り出すので、まずはフォーカスしないことが勝敗の分かれ目となります。
実はネガティブなサインは出発当日しっかり出ていて、羽田に行くのに駅前からの直行バス利用だったため、スーツケースを送らずにいたところが、まさかのタクシー難民!初めて駅までスーツケースを転がしてゆきました。
大通りまではショッピングセンターのエレベーターも使えて、下りだし、どうということはないのですが、ミルスクラブにいらした方はご存知の通り、大通りから駅への数分の坂が結構きつい…
で、スーツケースに体重をかけて押しながら、「こ〜れは何かあるぞ!」と不安になりましたが、まあ起きることは起こっていただいて、それをそのまま受け入れればいいだけで、ね、と受け流しました。
これは充分うまくいったようで、その後は色々とラッキーに恵まれ始め、帰国までスムースだったという話は既にたくさん書きましたが、その間も、ラッキーな側面に強く意識を向けていたこと、これがエネルギー的なサポートになったかな、と思います。
全て、私たちが意識を向ける物事にエネルギーは流れるので、本来ならネガティブでもなくポジティブでもない、あるいはネガティブとポジティブの両方の側面を持った物事に対して、意識的にポジティブな意味づけをし、ポジティブな側面を選ぶことによって、自分自身の意識の力で、そうしたポジティブな側面に沿った流れや出来事を作り出すことができます。
ポジティブばかりが良いわけではなく、場合によってはネガティブをきちんと意識して受け入れたり、使ったりする必要がある場合もありますが、自分自身の波動を高く整えて流れをスムースにしておきたい時、ポジティブを意識的に選び、エネルギーを注ぐことはとても有効だと思っています。
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]