FC2ブログ

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



歓喜の歌は幸運を呼ぶ?

コロナというよりは、自分自身の緊急事態で溜まりまくった飛行機のマイルが、順繰りに有効期限を迎えております。

品物やキャッシュのように使えるポイントに交換するのは最終手段で、できれば、圧倒的に交換効率が良い普通航空券に替えたいところ。。。

というわけで、行って参りました、函館。

以前からいつか行ってみたいな〜くらいには思っていて、また簡単に海外に出られるようになれば行きそびれること間違いなしなので、即決。

それでもマイル消化のための旅行で、モチベーションが低いせいか、自分の荷造りだけでなく、預けるための飼い鳥の荷造りまでせなあかんし、欲張って室内にも室外にも増やしてしまった植物の水やりなどの算段で、出発前は結構ブルーでした。

ところが、ところが!

着いた翌日からは、溜まり過ぎたマイルに額を擦り付けて感謝するよう…

まず、駒ヶ岳の裾野に広がる大沼の人里離れた自然の中に宿を取ったのですが、そこの敷地が広大で、散策コースも本格的です。

既に紅葉が見頃で、お天気にも恵まれ、林の中の整備された湖畔というか沼畔やこんもりとした林の中の開けた草地などを歩いているうちに、自然のエネルギーにも助けられたのでしょう、瞑想中といい勝負の解放感と気分の良さがやってきました。

どんぐりがたくさん落ちていたせいで、ハートがずっとどんぐりコロコロの歌を楽しげに歌っているので、ふと声に出して歌う気になりました。

このだだっ広い空間で、鳥や虫なんかはいても、人間は私だけという途轍もない贅沢です。

下手でも変でも、全く問題なし!

というわけで、どんぐりコロコロと桃太郎さんを大きな声で歌いながら散策を続けました。

気持ちいい〜〜〜\(^o^)/

うちの息子が、時々晴れ晴れと桃太郎さんをがなっていますが、初めてその気持ちがよくわかりました。

お歌を歌う時、ヤツは超ご機嫌なのです。

ホテルのエントランスに戻ってくると、松ぼっくりが一つだけ、ころんと落ちていました。

散策の間中、来るクリスマスの飾り用に松ぼっくをり拾えたら、と思っていたのですが、見つからないまま帰ってきてね、「ほら、持ってきな、プレゼント ^^」のようでした。

部屋に戻った途端、駒ヶ岳にみるみるうちに雲がかかり、ざあっと雨が落ちてきました(@@)

良いお天気で雨具など持たずに出かけたので、ラッキーでした。

この後も4拍して帰宅するまで、へええええ(@@)!!みたいなラッキーの連続で、狐につままれたようでしたが、これ、草原で歌った歓喜の歌が幸運を呼んだのだったりして、ね。

  1. 何でもなくて天国な日常
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。


オカメインコ教(狂)信者。

海外に一人でふらふら行ったりもします。これまでに訪れた国と地域は、あとちょっとで30。まだまだ行ってみたい場所多数。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』(文芸社 2013.10)

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2023 03  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -