水晶パワー!?
台風14号、被害は出てしまいましたが、あれこれの好条件が重なり、急速に衰えたのには随分救われたのではないでしょうか?
前回そこそこ雨風が強かった台風の時は、深い庇に守られてあまりバルコニーが荒らされることもなかったので、同じような対策をしておいたのですが、やはり今回の台風の方がパワーがあったと見え、風の向きは同じだったのに、物置の扉が開いて、雨の中、慌てて扉を紐で括りに行く羽目に。。。
それでも頑丈な建物でペアガラスを締め切っていれば、外の嵐のことも忘れることができ、いつものように夕食の用意をしていたところが、突然、室内に大きな音が響きました。
ノミの心臓を代表するびびり屋オカメの我が息子はパニックです。
何事!?と見に行くと、なんとまあ、換気口のプラスチックの蓋が吹っ飛んで、床に転げ落ちていました(@@;)
フィルター交換ができるタイプで、接着剤で固定してしまう訳に行きません。ちょうど雨が止んでいたので、養生テープなどで換気口をバルコニー側から塞ぎました。台風シーズンが終わるまではこのままにしましょう。
応急手当てをしてから、現場の確認をして、とてつもなくラッキーだったことに気づきました。
蓋は、デスクを飛び越え、サイドボードの手前に落ちていたのですが、おそらく放物線を描いて落ちたその飛行経路の真下には、iPhoneや今これを書いているMac Book Air、そして固定電話の子機やらメガネがあります。
iPhoneは紀元前に買った古〜いiPhone4が流石に不安定になったので買い替えたばかり、Macもかなり新しくて、これに傷がつかなかったのは本当に有難いです。
プラスチックでも結構大きく、壁から吹っ飛んだそれが直撃すれば、画面が割れたかも(**)
そしてさらに、大切にしているブラジル産の水晶クラスターが2対!無傷でした。
翌日瞑想中にハイヤーセルフが言うには、このラッキー、パワフルな水晶クラスターの威力だったそうです。
随分前にユリ・ゲラー氏が、息子さんが自宅の2階だかどこだかから落ちて大丈夫だったのは、家のそこここにたくさん置いた水晶のお陰だと言っていたのを思い出しました。
私たちが思っている以上に水晶のパワーってすごいかも。。。
あ、勿論放りっぱなしで埃をかぶっている、なんていう扱いをしていると、パワーも落ちちゃうでしょうけれど(^^)
- 何でもなくて天国な日常
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]