ミントも熱中症?
ガンガン晴れて暑くても、今日はちっとマシだったような。。。
毎朝、ベランダの緑の世話をしますが、これがなかなか楽しいです。
お昼にならないと日が当たらないので、よほど暑い日でなければ、風でも少し吹いていれば快適だし、ゴーヤの受粉をしたり、花殻や傷んだ葉などを取り除く作業も結構面白くて。
身の回りに緑が無いと窒息して死ぬタイプなのに、お世話が好きかと言われると?です。でも、この程度、気持ちの良い戸外でちょっとするくらいだとちょうど良いみたいです。
しかも緑と言っても、観賞用より食用の方が多いという…一種の畑か(^0^)
フルーツサラダに入れたり、お茶にしたりとしょっちゅう出番があるミントは大切です。今年はアップルミントを仕入れて、これがまた甘い香りで万能選手!
もう一鉢、オーデコロンミントなる香りの強いミントがよく茂ってご満悦だったところが、先週のものすごく暑い日に、お昼にちょっと見たら先っぽが萎れてる(@@;)
慌てて取り込み、流しでじゃばじゃば水を掛けて涼しい室内でお休みいただいたところが、無事復活。
前日夕方の軽めの水やりでまだ土が湿っているからと、朝の水やりが控え目すぎたようです。
こう暑いと、人だけじゃなくて生き物全体が辛いのかも。。。
今年はきっと、秋の訪れの嬉しさがひとしおでしょう。
- 何でもなくて天国な日常
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]