天国の風
今日は、ヒアシンスハウスでお茶を頂いてきました。
コーヒーを薄くしたカフェオレが飲めるようになって、先月からヒアシンス通いを再開しました。
前回、極上の紅茶が入ったと言うことで、薄くして淹れていただき、カップで頂いたところが大丈夫だったので、お茶が無くならないうちにとお訪ねしました。
しばらく前から週3日の営業が2日になり、土曜日なので混んでいるに違いなく、チームミルスに「特等席をお願いね」と頼んで出掛けます。
ところがベストな2階席は満席で、それでも席があるだけで十分と1階の2人用テーブルに着くか着かないうちに、公園やテラスの緑の眺めが素晴らしい2階席が空きました。
「お菓子もいかがですか」と言われて、5種類もあるお菓子のうち、3種類がグルテンフリー!
スフレチーズケーキを選びました。
これがさっぱりとした上品な甘味で、レモンの酸味が程よく効いた絶品(*^^*)
お店でケーキというのは年単位でありませんでしたから、感動でした。
今日は涼しくて、と言っても31度くらいはあり、湿度も高かったものの、肉体的な損傷を感じるような暑さを体験した後では、極楽に近かったかも。。。
ヒアシンスのご主人は冷房がお嫌いで、以前も夏はほんの少し窓が開いていましたが、今はコロナ対策で、窓の隙間から気持ちの良い風が入ってくるし、緑は濃いしでリゾート気分。。。
帰りも横の公園の木立を抜けながら、その緑の美しさと風の涼しさ、光の明るさを堪能しながら「天国だわあ」と心底満足していました。
まだ全部は片付いていませんが、新居にも人生にも秩序が戻りつつあり、その気持ちの余裕が、天国を生んだのかもしれません。
有り難く幸せなひとときでした。
- 何でもなくて天国な日常
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]