超簡単で激ウマ!秋鮭の温製/冷製
秋鮭がどこのスーパーでも山盛り並んでいて嬉しいですね。
このレシピ、ほんと〜〜に簡単なのに、えらく美味しくて何回リピしているかしれません。
基本の材料もシンプル、秋鮭と玉ねぎ、バターだけ!
鮭の切り身は下ごしらえをしておきましょう。
ウチでは、裏表しっかり塩をしたら、和食の霜降りで、熱湯を回しかけてから水気を拭き取っています。
玉ねぎを薄切りにしたら、フライパンか大きめの鍋でたっぷりのバターで炒め、ウチでは塩入りのギーを使うのでそのままですが、無塩バターの場合は塩少々を振って炒めてください。
玉ねぎがしんなりしたら、その上に下ごしらえをした鮭を並べてたっぷりの酒かワインを振って蓋をします。
弱めの中火で3分くらい、火を止めて1分ほど蒸らします。鮭の大きさにもよるので、適宜調整を。
ソースは、簡単にマヨネーズです。
たくさん作って、残りは冷製として翌日いただきましょう。
ただし、バター炒めした玉ねぎは常温に戻さないと脂っぽくなります。
マヨネーズを平たく伸ばし、オリーブの輪切りとディルやチャービル、あるいはチャイブなどを飾ると見栄えが素晴らしい。
シンプルなサラダ添えは勿論、鮭と鉄板の組み合わせ、茹でたジャガイモやマッシュポテトを添えるのもグッド。
一人用の切り身ではなく、大きな切り身で作るとおもてなしにピッタリです。
見た目豪華なのに、超簡単で美味しい。
シーズンが終わらないうちに是非是非お試しください。
- すぐおいしい!すごくおいしい?
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]