脳の熱中症!?
ここしばらく鉛頭に悩まされましたが、もしかしたら脳の熱中症だったかも。。。
暑さやストレスが加わると脳内の自律神経系を司る部分が熱をもってダウンするそうです。
これ、実感としてよくわかる〜
長時間集中して脳を使った後、頭の芯がオーバーヒートして重だるくなり、集中力が落ちるあの感じかな。。。鉛頭と同じ状態です。
気になる方は、「秋口に注意!「脳の熱中症」とは? 防ぐには寝る前の“ある行動”をやめること」(TBS NEWS)という記事をご参照ください。
ただ、軽い呼吸困難も出ていたので、最近初めて買って飲み始めたハーブティーがアレルゲンだったか…はたまた、ベースにある疲労も加わった三重奏だったかもしれません。
脳をクールダウンさせるには、睡眠が一番ということで、今朝は目覚ましもかけずに寝たところが、10時間!も寝てしまいました(@@;)
10時間って、そんなに長時間寝たのはいつのことだったか、思い出せないくらい前。
とにかくハーブティーも止めて、今日は疲労感と心臓の違和感くらいで済んでいますが、まだ頭の重さも感じるので、しばらくはきちんと睡眠時間を確保しようと思ったことでした。
思い当たる節のある方、今晩から是非よくお寝みくださいませ☆
- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]