FC2ブログ

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



ケンジのヘルシーなすの炒め物

『きのう何食べた?』のケンジがシロさんに作ってあげる油少なめのナスの炒め物です。

普通の大きさなら六つ割にして、熱していないフライパンの中で油と混ぜたら蓋をして中弱火で10分蒸し焼きに。あとは生姜醤油をかけるシンプルこの上ない料理ですが、美味しいです。

ウチでは切ったナスを水にさらしてアク抜き兼、油の吸収を抑えてもう一段ヘルシーに。

良質の生の油は体に良くても、熱を入れたら摂りすぎ注意だと思っているので、油揚げなどもできるだけ油抜きしています。ちと神経質かも。。。

油はもちろん圧搾の太白ゴマ油。

油をまぶしても中弱火では途中、混ぜないと焦げるので注意です。

最後に、焙煎した香りの良いゴマ油をたらりと回しかけ(ただし、リノール酸の摂りすぎ注意。ちょっとじゃなくて、かなり神経質かも。。。)、シソの葉の千切りをトッピングしたら完璧!

実は翌日のお弁当のおかずにする予定で、かなり多めに作ったのですが、全部食べちゃった(^^;)

『きのう何食べた?』って、日常の喜びが溢れていて好きです。

BLに興味は無くて、ストレートのカップルでも構わなかったのですが、主人公たちの関係だけでなく、他のカップルでもお互いへの感謝や思いやりが温かい関係が描かれていて癒されます。

ところで、BLってジャンルとして、どこが良いのでしょうか?
全然わかりません。

数は少ないからマイノリティーでも、もし差別や偏見がなかったら、わざわざ区別する必要も無いでしょうし。。。一種のオリエンタリズム?

ようやくこの国の男女差別が酷すぎることが表面化してきましたが(森喜朗さん、有難う)、そもそも性差とかセクシャリティではなくて、一人一人が素晴らしくユニークでかけがえのない存在だということを尊重してほしいと思います。

男だから外、女だから内なんて、女だけの女子校ではあり得ませんでした。リーダーだろうが何だろうが、女しかいないんだから!だから、今尚、この日本では女子校が必要なのです。女子校を支えている先生たち、頑張ってえ!

おまけに一人っ子で、老い先を心配した両親が、男並みに働けるようにとてんこ盛りで学費をかけてくれ、「女だから早く結婚して子供を産んで」などとは一度も言われませんでした。

要するに性別役割って、全然ピンとこないまま大きくなって今に至っています。

だからさ、性別じゃなくて、個性なんだってば。。。
じゃない?

  1. すぐおいしい!すごくおいしい?
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。


オカメインコ教(狂)信者。

海外に一人でふらふら行ったりもします。これまでに訪れた国と地域は、あとちょっとで30。まだまだ行ってみたい場所多数。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』(文芸社 2013.10)

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2023 03  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -