だからセミスクエア(45度)は侮れない+水星逆行も侮れない
リマーナすずさん(ブログ「毎日がチャンス日!」)に教えてもらうまで、マイナーアスペクトのセミスクエアは無視していましたが、どっこい、これはきくぜ!
ネイタルとトランシットの土星・火星のセミスクエアを繰り返し経験するうちに、この凝縮したパワーを逆用し、無事を通り越して有意義に過ごすコツは体得しましたが、今回、ネイタルの水星にトランシットの火星がセミスクエアをかけてきたのは、うまくかわせませんでした。
もともとネイタルの水星は、木星と火星に両脇を挟まれてこき使われている上に、真向かいの天王星からきついプレッシャーを受けている気の毒な星です。おまけに魚座で、惑星の品位としては最低(^^;)
で、これが6ハウスの支配星、つまり体調に関わっていて、水星なのでモロに神経系です。
きつい自律神経失調症が出たのも、火星にセミスクエアで抓られた水星の悲鳴でしょう。
それでもこの自律神経のひどい誤作動のおかげで、休まなきゃ、一旦休んで体調を整えた方が後がいいに決まってる、と思いながら吹っ切れなかったのが、吹っ切るとか吹っ切らないの話じゃなくて、強制終了になってしまいました(^0^)というわけで、ブログも書く余裕ができました!?
折しもトランシットの水星が逆行中(しかもアングルで)、そのまま進まずに一旦調整をかけて、というのにはぴったりです。
いいじゃん、いいじゃん、水星逆行も不調も絶不調も何でも物は使いよう、なんちゃって☆
- 星のおはなし
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]