お煮しめリメイク2種
もう無くなってしまったかもしれませんが…
今年のお節は、例の食品アレルギーで、ほぼ全て!家で作りました。
大晦日前日には、お隣のご主人が釣って茹でたタコまで来訪、酢ダコまでできちゃいました。
人生で一番忙しい年だったかもしれない緊急事態で、家政婦さんに来ていただいたこともありますが、以前の牧歌的な時代のような、きちんとしたお正月が迎えられました。
はっきり言って奇跡です。
去年までは何年か、両親と一緒に宅配のお節をいただいていましたが、やはり自分好みの味付けには叶わず、この三が日、昼夜お節をほうばって胃拡張です(^^;)
煮しめを残すのに苦労しましたが、リメイクがこれまた美味しい!
昨日は中華おこわ、今日は焼きそばです。
中華おこわは大きめに切ったお煮しめと混ぜて、ごま油や酒、オイスターソースに醤油で味付けした餅米を炊飯器で炊けば、なんでもなく出来ちゃいます。
煮しめが少なかったので、割り干し大根を加えました。生姜を入れてもよかったかも。
今日どうしても紹介したかったのは、オリジナルのお煮しめ焼きそばです。
久しぶりに食べましたが、うますぎ!
煮しめのしいたけと筍、そしてセロリはフレッシュな物を細切り、具材はこれだけです。
味付けはオイスターソース3・醤油1・酒1くらいな割合で合わせたものを。
甘いのが好きな方は、酒をみりんに変えてください。
煮しめの味付け次第で、後から加える調味料を加減するのを忘れずに。
今年初めて、かまぼこも細切りにして加えましたが、合いました。
リメイク目当てで多めにお煮しめを作りましたが、足りませんでした。
今年はもっとたっぷり作るつもりです(^^)
- すぐおいしい!すごくおいしい?
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
<<「全てを知っていると主張する者たちへの権限力の委譲」 ∞9次元アクトゥリアン評議会 (D・スクラントン経由 ) | BLOG TOP | ”2021年のエネルギーは究極の選択がテーマです” by Sri and Kira>>