葛藤でイライラしなくなった話(^^)
一昨日はリマーナすずさん(「毎日がチャンス日!」)のウェブ講座でした。
ここしばらくハーモニクスがテーマで、今月のお題はハーモ8。
末広がりな数字で良さげですが、多分こじらせ度ナンバーワン、何しろ360度の8分割なので、単位は45度・セミスクエアです。
きつ〜い葛藤をベースに人間の裏表に通じ、閉じた世界で黒幕的な支配力を持っちゃったりすることもあるそうです。
お世話役のギンコさんは、どんだけ暗くなるかとご心配だったそうですが、途中、メッセージなどのやりとりも含め、「女子は京都が大好き!」みたいな脱線でも盛り上がりと、全体を通して賑やかなとても楽しい会でした。
私のチャートは強烈ではありませんが(うう、黒幕憧れなのに!)、ネイタルにIrritable Rectangle、あるいはHard Rectangleと呼ばれる(オポジション・セミスクエア・セスキコードレートの組み合わせ)結構タイトな長方形があるので、タイトでなくても発芽天体はあります。
それにしてもirritableとはよく言ったもので、実は最近すずさんから教えてもらったばかりなのですが、大受けでした。
あたしの人生、延々葛藤ありすぎで、超イライラすんのよお〜!!
その葛藤の調和法を学んで身につけることでしか救われませんが、本質的な乗り越えが理解され身についた時、ほぼオールマイティな解決法に通じると思われます。
しかもわかっちゃえば、超シンプル。
でも、日々様々な出来事の対応となると、このシンプルな本質を寸分の隙なく応用するのは年季がいるようですが。
ただ、わかっちゃったという安心感は絶大だし、何かの弾みでズレるにしても、瞬間的な修正をかけられるので、トラブルにまで至らずに済むようです。
あ、トラブルって、巻き込まれるものだと思っています?
自分で作っています。鏡の法則ですから。
だから、瞬間修正で回避できます。
本当よお(^^)
- 星のおはなし
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]