FC2ブログ

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



ひょっとして、と思ったら

最近、急に当ブログにお越しになる方が増えて驚いています。

私もうんとこさ小麦アレルギーについてのサイトを検索しまくりましたから、よくわかります。

慢性疲労症候群もアレルギーも、まだわからないことが多く、実際に罹患した人たちの話というのがとても参考になります。

食物アレルギーに関しては、とにかく抜いてみること、それに尽きるような気が。

子供なら、慎重に徐々に量を増やして食べられるようになることもあるようですが、成人後は難しいとか。

実は子供の頃から、ひどい倦怠感で一日中起きられない、などということがたまにありました。

熱っぽくなって体が重く、頭痛とは言えないような頭の重さと気分の悪さ、体の芯の方から来る嫌な疲労感と抑鬱感が出て、微熱があるか無いかくらいなので、学校を早退できなかったこともあるし、あまりに辛いの早退したことも。

川崎市の学校給食は、コッペパンに牛乳が定番でしたからね。。。
半世紀前ですが!

最初から私の体には小麦が負担で、それでも虚弱で困ったもんだわ、くらいで深刻な影響が出なかったのが、なんで今になってね?

長年の虐待で腸に限界が来たことと、年単位のきついストレスが引き金になったかもしれません。

3年程の煉獄期間中は、あれこれ装備や知識の蓄積があったのでなんとかなりましたが、十分以上と思われるような準備があってあれですからね。

一方、その間、神秘体験バンバンとか、劇的な変容も繰り返し体験するようで、あんな事二度とごめんですが、文句は言えないな。あれが無かったら、今の私ではありません。

そうでなくても東北大震災に引き続いて、両親が交互に入退院とかだったので、疲労でどうにかなりそうな期間が断続的に続いていました。

で、やって来たのが正真正銘の魂の闇夜!

今、思えば確かに煉獄期間明けくらいから、以前とは比較にならないほど、奇妙に体が重く、時々は日常生活に支障をきたすような具合になっていました。

徐々にこれは慢性疲労症候群かもしれないと思うようになり、去年あたりからは、元気に普通に動ける日の方が少なくなって来ていたところへ母が亡くなり、この時だけは、あちらから応援が入ったようで、2ヶ月間連続の睡眠障害を抱えながら、なぜか体が動きました。

でも、一段落してしまえば、元の木阿弥どころか、一層悪くなっていたような。

私は自分がアレルギー体質だと思ったことは一度もありません。

厳しく育てられたので、幼稚園時代から好き嫌いは一切無し。何でも食べて来ました。喘息も花粉症もアトピーにも全く縁がありませんでした。

それでも私は立派な小麦アレルギー。

長引く原因不明の不調があるなら、それはアレルギー反応かもしれません。

一旦原因がはっきりすれば、短期間で一気に体調が良くなる可能性もあります。

私の場合は、たった数日でびっくりするほど違いました。

リマーナすずさん(ブログ「毎日がチャンス日!」)にお話ししたところが、彼女も即始めて、一週間経たないうちに体重が3キロ落ち、それからすぐに数年前からできてしまった足首周りの不思議なダブダブが消えていたそうです。アレルギー反応で浮腫んでいたんですね。

二人で会うたびに、必ずケーキだのパンだのパスタ、食べてましたからね(^0^)

でも、信じられないほど、本当にやりきれないようなひどい目にあって来たので、今は食べられない、よりも食べたくないです。

な〜んちゃってね、喉元過ぎれば、だったりして。。。

でもね、アレルギー抗体が消えていなければ、即ひどい事になるでしょうから、どっちに転んでも大丈夫(^^)

  1. お食事
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。

現実界では、東京大学大学院(人文科学研究科)修了後、都内の大学にて十年間教壇に立った後退職。
縁あって、タイのチェンマイでエネルギーリーディングとセルフヒーリング / エネルギーワークを学び、スピリチュアルカウンセリングを始めて今に至っています。

このブログと違い、日常のおバカなあれこれも呟いています。
X   LMirusclub816
真面目な呟きも始めました。
X   LMirusclubスピリチュアル


月例集会Mirus Clubを開催しています。

詳細は、ページをスクロールして左側のカテゴリー「Mirus Club」をご覧ください。

詳細など、一週間くらい前にこのブログでお知らせしています。
次回は1月20日(水)午後1時より開催、ご参加お待ちしております。

その後の予定

1月31日(水)午後1時〜


各種個人セッションも受付中。
メニューその他は、カテゴリの「個人セッション」をご覧ください。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』
(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』
(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』
(文芸社 2013.10)

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2023 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -