お前はグンマを知っているか?
最近まるで必然だったように、某通販大手を利用する際、クリックし間違えて、動画が見られる会員に登録してしまいました。
勿論間違いなので、すぐに解除するつもりでした。
が、早速登録が生きることに。
もっと楽しみを生活に取り入れることが急務!と思い、オラクルカードで何を?と引いたカードがピーターパンでした。
タロットのⅦ戦車に相当するカードで、普段は別の意味として読みますが、「あ!映画!」と直感して最初に見ることになったのが、ふと目に留まった「お前はまだグンマを知らない」。
はっきり言って超がつくほどのおバカ映画でしたが、笑ったわあ…テーブルを叩きながら、こんなに笑ったの、久しぶり。
しかも、これまた偶然(勿論偶然じゃない)が働き、二回に分けて見たその間に友人と会い、この映画について話したところが、彼女の旦那さんにはぐんまの血が流れていたことが判明。
東京の人だと思っていたのに、ご両親がぐんまで、父方は高崎、彼が生まれたのは母方の前橋、文化的、気質的にはバリバリのぐんまのよう。
ジョークだろうと思っていた上毛かるたなどのトリビアが、リアルだということがわかってもう一度受けなおしたり、彼女の話を聞いていたおかげで、続きを見ながら、校内の張り紙に「車は一人一台」とか、「かつ丼にはソース」などというのまでしっかりチェックできました。
あまりにくだらないので、最後まで見るかと思いましたが、結局断続的に爆笑しながら見てしまいました。
「ハーゲンダッツは、世界中に3カ国しか工場を持っていない!
アメリカとフランス…
そして群馬だっ!」
こう高らかに宣言するぐんまに、転校して来たばかりの主人公と一緒に絶叫してしまいましたが、ふとウチの冷凍庫に、来客用にと買ってそのままになっていたハーゲンダッツが一つ残っていたのを思い出し、掘り出して見てみたら…
住所は高崎市でしたっ!
普段でもこれだけ笑えれば素晴らしいですが、今ですからね、心から感謝するようです(^0^)
これですっかり味をしめ、類似路線の「翔んで埼玉」まで見てしまいました。
他にもチェックしているおバカ映画があるし、またエネルギーが重くなる前に大笑いカンフルを打つつもり。
「あんた、暇だね」と言われそうですが、いえ、確定申告みたいな面倒なのを筆頭に雑用も色々あったんですが、楽しみは後というのがこれまでの流儀で、今回は逆にしてみようかと。。。
正解でした。
あれだけ笑ってエネルギーが軽くなると、心も体も軽くなり、仕事が早くなるのよ〜☆
しかもね、驚いたことに「翔んで埼玉」を見て2時間も経ってから洗面所で鏡を見たら、まだ目が笑ってました(^0^)
効果ありすぎ!?
あ、抱腹絶倒の名作でも迷作でもご存知でしたら、是非教えてくださいませ。
- 何でもなくて天国な日常
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]