自分も人も裁かない by マイケル・ローズ
以前は見る必要のなかったテレビを見るようになり、毎日のように「はあ!?」「ちょっとお!何考えてんのよ!」などとカチンと来たり、イラっとするたびに思い出します。
人それぞれが役割をこなしているだけで、正しい間違いはありません。
誰かが間違っている!と非難の指を振り立てて傷つくのは自分のエネルギー。それこそが自分と自分の世界の汚染です。
そして、人を裁くエネルギーは自分も裁くことになります。
その逆も。
何かを正してポジティブな結果を生み出すことに、非難や批判は必要ありません。
「残しておこう 知力体力有給休暇」みたいなユーモアで笑い飛ばすことの方が、エネルギー的にはずっと価値があるかもしれません。
こういう激しい波乗りになってくると、普段できていると思っていても、やっぱりまだまだ〜(^^;)みたいなこともよくわかり、有難い気もします。もしかして、すごいチャンスをもらっている?
やはり起こるべきことが起きているだけなのでしょう。
いつでもどこでもどんな時でも、Choose Love!
あなた自身を好きになる、人々を好きになる、それは人生のきらめく輝きです。
人生という旅路で、ある時から、私は自分を裁くのをやめました。
同じ頃から、人々を裁くのもやめました。
その後の旅で、私は自分への批判を手放しました。
すると思ったとおり、他人を批判するのをやめるまでになりました。
さらに進むと、私は、自分のことが好きになりました。
すると、勿論、他の人々を好きになり始めました。
旅は続き、私はその道に従いました。
私の人生の否定的なことが、ゆっくりと遠のいて消えていきました。
私たちの人生は旅です。
私たちにできるベストの方法で歩む旅です。
裁き、批判に良いことは何もありません。
あなた自身を好きになる、人々を好きになる、それは人生のきらめく輝きです。
いつも意識して無条件の愛を選択しましょう!
Choose Love!
日本語訳 大亀安美
- スピリチュアル・アーカイブ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]