チャレンジ、チャレンジ(^^)
昨日ご紹介したバナナで狂喜する女の子の動画を見ていて、心に響くものがありました。
最近何かトラブルめいたことがあっても、「へえ〜、面白くなって来たじゃん」とか、並木さんのノリで「チャレンジ、チャレンジ」(ほとんどやる気が感じられないジョークか何かのようにおっしゃってますよね、いつも。あの脱力した感じです)などと、あまり深刻な気分にならずに済むことが多くなりました。
世界の軽い波動に助けられ、また散々繰り返して来た浄化の効果も出て来たのか、恐怖の重い波動に足を取られなくなった感じです。
動画では、贈られたバナナは冗談でも、女の子は全身全霊で喜んでいました。
つまらないもの、いつでも簡単に手に入るもの、という判断が無かったから。
良い悪いとか、格付けのようなことを離れると、贈られたものは何でも嬉しいプレゼントになるのかもしれません。
楽しいことは勿論ですが、チャレンジが一つもない人生…
たまらなくないですか?
退屈で死ぬわ。。。
勿論、あまりに辛すぎるのは勘弁して欲しいですが。
そして、この「チャレンジ、チャレンジ ^^」ができる条件としては、一定以上の波動です。心が疲れて重かったりすると、いけませんね〜、うまくできません。軽々したノリになりません。
波動さえ軽やかで、センターにしっかり定まっていれば、脱力したままで、相当厳しい状況でもヘラヘラしていられます。
そして、世界の波動が一層高くなり、私たちが一層脱力して、宇宙を完全に信頼するようになると、バシャールたちのように、とんでもない結果が出ても、みんなで「げっ!?」とか言いながら、想定外激しすぎ〜と大興奮するような時代が来るのかもしれません。
クリスマスプレゼントにバナナ一本もらって、狂喜する女の子みたいにね!
- 何でもなくて天国な日常
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]