FC2ブログ

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



クリスマス色々

クリスマスシーズン、なぜか大好きです。

先日、病み上がりにおっかなびっくり出かけて買物を済ませると、既に宵闇深く、小規模でも楽しげな、鈴の音の効果音まで入ったクリスマスイルミネーションが出現しました。

遠くから眺めた時は「はいはい、イルミネーションね、最近は珍しくもない、本当にどこでもあるわあ〜」などと冷めていた人が、オーナメントが山盛り飾られてキラキラしたクリスマスツリーと、様々な色の光のシンフォーニー・スペースに入った途端

うわ〜♬

一気に盛り上がってしまい、スマホを取り出し、撮りまくりました(^^;)

クリスマスツリーにも弱い私。。。
スタバのプリペイドカードの柄も、一年中クリスマスツリー(^^)

日本のクリスマスは、はっきり言って宗教的な本質とはずれまくっています。

昔、12月の今頃イタリアに行ったことがあり、バチカンのあるローマでさえが、イルミネーションも地味だし、日本の盛り上がり方から期待して行ったものの、びっくりするほど期待はずれでした。

とっても真面目な宗教行事で、商業施設がこぞって売り上げのためにお金を投入して消費を煽る、それとは全く別物でした。

多分、このクリスマスにはそれぞれのお国柄が反映されていて、比較するととっても面白いはず。

タイでも何回かクリスマスを迎えましたが、ほとんど日本と変わらず、派手派手な商業ベースのお祭り騒ぎです。

決定的に違うのは、クリスマスの飾り付けが新年まで持ち越されること。

最初の年、お気に入りの近所のデパートに26日に行き、エスカレーターホールの巨大な吹き抜けに飾られたクリスマス用のギンギラギンのオーナメントが、まだあって(@@)

しかもそれが新年を過ぎるまでそのままだったので、毎日のように通っていたため、毎日驚く羽目に(爆)

タイには25日のクリスマスケーキの呪いは存在しないようでした。

クリスマスが近くなると、シャンパンやブリアサヴァランをゲットするのにちょっと気を揉んだ後は、なぜか浮かれ気味になり、YouTubeでクリスマスソング特集を延々かけています。

今年のお気に入りは、この二つかな。。。

あれこれ一段落して照明を落とし、静まり返った部屋で(あ、息子がギョリギョリしてる…鳥飼いさんにしかわからないか ^^)、クリスマスまではいつものお家飲みの赤と一緒にリラックス。あ、これがアップされるのはもう24日の朝でした…ちょっと前に書いています(^^)





  1. 何でもなくて天国な日常
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。


オカメインコ教(狂)信者。

海外に一人でふらふら行ったりもします。これまでに訪れた国と地域は、あとちょっとで30。まだまだ行ってみたい場所多数。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』(文芸社 2013.10)

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2023 06  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -