FC2ブログ

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



安心 by マイケル・ローズ

不安で不安で仕方がない時、こんな事を言われても辛いかもしれませんが、これが真実です。

安心に限らず、何かを切望する時、それは手に入りません。
鏡の法則です。

たとえ手に入っていなくても、手に入るとわかっている物事を切望することはないですよね。

手に入ると知っている、そう感じていなければ、それは現実化しないのです。

安心も不安も、同じエネルギーのハイエンドとローエンドに過ぎません。

安心/不安の次元を超越した、信頼し、全てを委ねる波動にとどまることで、安心とはまた別の完全無欠の「安心」を手にすることができます。

マイケルローズJAPANのブログより転載します。

内なる安心についての質問に
 
安全・安心を考えるとき、二つのとらえ方があります。
 
まず一般的に、それは「所有」について、です。
 
財産、土地、家、金銀、投資、保険などです。
このことで異を唱えるつもりはありません。
 
ただ、経済的な安全は、その基盤がしっかりしている間だけ、有効です。
そこが崩れると、たちまち不安になります。
 
経済的に安全、それで本当に安心でしょうか?
それとも安心という幻想のもとに生きているのでしょうか?
 
人生は偽りの幻想を打ち砕くプロセスです。
そうすることで、私たちを人生のより深い意味へと向かわせてくれます。 
 
では、つぎに「内なる安全・安心」とは何でしょう。
それも幻想です。
 
 私たちは、原因と結果、そして二極性の現実に生きています。
原因と結果、そして二極性は、日々の暮らしで私たちが用いる素晴らしい教材です。
 
原因と結果については説明しなくてもよく知っているでしょう。
二極性はもっととらえにくいものです。
感情には対極があります。喜びと悲しみ、平安と怒り、心地よいと悪い、まだまだたくさんあります。
 
安全・安心と不安定・不安も、です。
 
安定と不安定は感情がベースにあります。
安全・安心は私たちが感情的にもっとも必要とするものの一つです。
そして、誰も不安は求めません。
安心を求めます。
このことが不均衡を作り出します。
 
感情は安全・安心をつよく求めます。
ですが、魂は内なる成長を求めます。
 
安全・安心は停滞をもたらし、内なる成長は広がり、豊かさをもたらします。
ですから、安定・安全への願望は、魂が必要とする成長と対立しているのです。
 
もし、安全を手放せるなら、(安全・安心は恐れがもとにあります)幻想そのものが、あなたの人生から取り払われるでしょう。
 そうすると、あなたは、人生のあるがままを受け入れ、安全を求めることもなくなります。
 
そして、あなたはこれまで経験したことのない「まったく未知の平安」、真の平安へと向かうでしょう。
 
愛はこのすべてに関係します。
愛には、必要性も、恐れも、欲望もありません。
 
意識して愛を選ぶ、それは自由への道です。
いつも意識して愛の選択を!
 
日本語訳 大亀安美

  1. スピリチュアル・アーカイブ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。


オカメインコ教(狂)信者。

海外に一人でふらふら行ったりもします。これまでに訪れた国と地域は、あとちょっとで30。まだまだ行ってみたい場所多数。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』(文芸社 2013.10)

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2023 06  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -