FC2ブログ

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



被害者にならないという選択

昨日から水星が逆行で…、その影響かどうか、こんな時期になっちゃってから〜?というような撤回が、文部科学省から出ましたね(何も逆行当日でなくったってね)。

友人が大学勤務で、そうでなくても秋はAOなど様々な入試が立て込んで忙しいと聞いたばかりでした。そこに一般入試のこの大きな変更が降って湧き、煩雑な業務が増えないとよいのですが。

私も10年ほど大学にいて、まあもう入試は本当に大変でした。

1月の期末試験の後、学生に春休みという2ヶ月以上の暇を出すのは、彼らの相手などしている暇はないからです。期末試験の採点から始まり、一般入試に院試が続き…会議、会議、会議(--;)

入試は受ける人たちにとっても大変ですが、教員にとっても一大事です。問題漏洩などがあった日には新聞沙汰だし、何かあればえらいことに。学科の入試責任者を仰せつかった年など、漏洩を夢で見てうなされた記憶があります(^^;)

一般入試の仕込みが始まるのが夏休みで、緊急会議のおかげで家族旅行がパーにならなくても、私だけ旅館のお贅沢な夕食を断念したこともありました。

問題を作るだけじゃありません。あの面倒な神経を削るような校正を何回もする、あれは二度としたくないです。しなくて済むので、嬉しいです。

およおよ、まだ恨みつらみが残ってる〜(^0^)
トラブルこそが宝の山かも、みたいなスピな概念が私の人生に入ってくる前のことで。。。
さっさと浄化しましょ。

それでも、なんでも、とにかく避けたいのが、被害者になることです。

どこぞの国は、政府からして自国と自国民が被害者であると延々主張していますが、自分が被害者だと信じている限り永遠に被害者であるという、鏡の法則は宇宙の鉄則で、どうしようもありません。

経済的にもひどく行き詰まってゆくようで、他国のことだからと笑っていられないです。みんな繋がっているのよお〜。

恨(ハン)の文化が伝統的にベースとしてあるので、乗り越えるのは大変かもしれません。でも、乗り越えるしかないです。繁栄や幸せを求めるのなら。

受験生と保護者、そして関係者の皆さまが、今回の水星逆行・文科省サプライズで、被害者意識の自縄自縛に陥らないようにと、心から祈ります。

あ、でも、怒りも抑圧しないようにしてくださいね。

ブチ切れっ
next
浄化、すっきりクリアーになるまで浄化

これでOKです。
その後、打つべき手を冷静に打ちましょう。

  1. スピリチュアル
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。

現実界では、東京大学大学院(人文科学研究科)修了後、都内の大学にて十年間教壇に立った後退職。
縁あって、タイのチェンマイでエネルギーリーディングとセルフヒーリング / エネルギーワークを学び、スピリチュアルカウンセリングを始めて今に至っています。
ちょっと変わった経歴?


このブログと違い、日常のおバカなあれこれも呟いています。
Twitter  LMirusclub816


月例集会Mirus Clubを開催しています。
詳細は、ページをスクロールして左側のカテゴリー「Mirus Club」をご覧ください。

各種個人セッションも受付中。
メニューその他は、カテゴリの「個人セッション」をご覧ください。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』
(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』
(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』
(文芸社 2013.10)

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30