FC2ブログ

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



真実とその表現

自分に正直でいることは、徹底して自分軸です。

他の人に自分自身の真実を受け入れてもらう必要はありません。

逆に「受け入れて欲しい」になってしまったら、それは承認欲求で、自分を自分で受け入れていない証拠です。

さらに、受け入れられないことがわかっている相手に対し、本当に必要な場合を除いて、自分の真実を無理に伝える必要もないでしょう。

この世界には、様々な価値観、信念、思考が溢れかえっています。それらすべてが完全にOKだという二元性を超えた感覚になるまでは、それぞれを握りしめて生きるのが普通だし、そうやって個別の信念を生きて体験することも、この世界ならではの貴重な体験です。

このようなごった煮ワールドでは、黙っているという選択肢があり、それは嘘をつくのとは全然違います。

虚偽のエネルギーはひどく重苦しいもので、それを作るのは本当に得策ではありません。エネルギーを感じてみれば、即わかります。

そうではなく、自分の真実を認めた上で、それが受け入れられない状況では表現を避けるといった、洗練された「自己表現」でよいのではないでしょうか?

マイケル・ローズが別次元の旅の最中、テレパシーが当たり前な世界で、時々「思考が漏れてるよ」と注意されるので困った、というのを読んだことがあります。

マイケルは最初困惑したものの、思考のダダ漏れを避けるスキルを会得したとのことで、これ、私も知りたい!誰か知ってたら教えてください!

まだこの世界では、表現されていない思考の管理まではする必要がありませんが、いずれそうなるでしょう。だってね、テレビやネットとおんなじで、流れていても受け取りたくない情報だってたくさんあるでしょう?

自分の思考でも端から光のゴミ箱に捨てるようで、いずれ、ダダ漏れ思考が公害扱いになる日が来るのかもしれません。それはそれで楽しみではありますが。。。

プライバシーを守ることや、双方の心地よさを守る洗練された自己表現は、正直でいることとは対立しません。

その時々でどうするか、自分自身に正直でいるクリアーなエネルギーなら、ちゃんと適切な判断ができるでしょう。

  1. スピリチュアル
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。


オカメインコ教(狂)信者。

海外に一人でふらふら行ったりもします。これまでに訪れた国と地域は、あとちょっとで30。まだまだ行ってみたい場所多数。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』(文芸社 2013.10)

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2023 03  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -