所変わればATMもこんなん。。。
インドを中心に東南アジアの雑貨や食品を輸入販売しているティラキタというお店、ご存知の方もいらっしゃるでしょう。
そこのメルマガがとても面白くて、もうインド料理熱も冷めてしまった今はお買い物はしないのに、毎回チェックしてしまいます。
これも激笑でした。。。
当の写真がコピペできませんので、是非メルマガへリンクを使って飛んで見てきてくださいませ。
世界は広い!!
ティラキタ駱駝通信ブログ版より転載します。
犬が住んでるインドのATM
日本だとATMは信頼できるものですが、インドやアジア諸国では、あまり信用できないものの一つです。
日本のATMって全部動いてるじゃないですか。
動かないATMを探すほうが難しい。
でも、インドでは動いているATMを探すほうが難しい。
インドでATMに入ったら、ボールペンでNOT WORKINGと殴り書きされていたり。
ヤバそうな野良犬のたまり場になっっていたり。
牛が住みついて、ど真ん中にウンコしてる場合もあるみたいですし!
ATMに住んで、縫製の仕事をしている場合もあるみたいですし!
こんな明らかに面白いシチュエーションでなくっても、インドのATMで10,000ルピー引き出したら、9,000ルピーしか出てこなかったり、10台ATMが並んでいるのに2台しか実際には動かなかったりと、それなりのトラブルはあるものです。
- 何でもなくて天国な日常
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]