肺マックも使いよう…
ようやく煩雑な手続きも終わり、まだ梅雨明け前なので、ちょっとだけ手をつけようと、母がどっさり物をため込んだ実家の片付けに着手しました。
古タオルがてんこ盛りで出てきて、染みなどひどい物はそのままお掃除に使い捨てられるので、有り難く袋いっぱいに詰めて持ち帰ったりしましたが、これ、あと30回くらい通ったら終わるかな。。。無理だな。。。
ウチの洗面所の石鹸が切れかけていて買うはずが、ものすごく質の良い大きなのがごろりと出てきたりと宝探し的な側面もあり、無理をせずに淡々と続ければいつかは終わるし。。。
翌日なぜか持病が出ていて、まあ3ヶ月近くの集中で無理もしたし、疲れが出ても不思議はありません。
どうにもこうにも体を立てていることができず、少しお昼寝をすることにして、ソファに横になりました。
週1か2くらい実家に通い、せっせと片付けて処分するものをまとめて…でも、貴重な人生をそんなことに費やしてしまっていいのかな。。。
一眠りして起きると、閃いていました。
埃だらけの中をマスクもかけずに作業したのは無防備だったけれど、この体はあの作業には向かない…続けたらやばいわ、きっと。
父に電話をかけると、もともと私がしても良いけれどしなくていいと言っていたので、絶対やっちゃダメだとのお達し、それでも誰かがしなくちゃいけない重労働です。
父は自分でやるなどと言っていますが、無理に決まってるでしょ(^0^)
業者にお願いするしかありません。
大事なものが紛れている可能性が高いので、遺品整理のきちんとしたプロにお願いするとなると、かなりな出費になります。
でもね、そのお金が誰かの生活費や楽しい余暇のための費用になるのなら、それも良いかもしれません。
なくなんないのよ、全てエネルギーなんだから。
私に関して言えば、私の責任ではないゴミ処理をするよりは、自分自身の内側のゴミ処理や、こんな風にブログを書いた方がよほど人生の使い道としては満たされます。
ごく軽い持病ですが、役に立ったかも。。。(爆)
- 何でもなくて天国な日常
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]