お休みにしか食べられない美味しいもの
10連休を楽しんでいらっしゃる方も多いと思います。
最近読んだ記事で、ニンニクぶりぶりなレバノンのディップを知り、レシピを見ても、なんかすごいものが出来そうで、半信半疑、恐る恐る作って食べてみたところが…
マジで美味しい!!
でも、これ仕事で人に会う前の日なんて、絶対に食べられない。
とんでもない量のニンニクを食べることになるので。。。
というわけで、ご紹介するのは連休中に、と思っていた次第。
フープロがあれば、すごく簡単に出来ます。
材料
じゃがいも1個、もちろん皮を剥きます
ニンニクはじゃがいもと同量を皮を剥いて芯を取り、さっと茹でる
太白ゴマ油(オリーブオイルでも) 小さじ1くらい
塩 小さじ3分の1くらい
(じゃがいもの大きさによって調味料の量は加減してください)
普通のフープロだと、クリーム状にするまで時間がかかるので、最初から細かく切っておくのがおすすめ。
ニンニクが心底好き、かつ胃も丈夫な場合、茹でる必要ないようです。さっと火を通すだけでも、かなりマイルドになりました。
とにかく材料全部をブレンダーかフープロに入れて、クリーム状になるまで回すだけ!簡単でしょ!?
「きのう何食べた?」のシロさんとケンジのキッチンには、うちと同じフープロがあったので、シロさんに教えてあげたいわ。
レモン汁を入れるレシピもありますので、お好みで。。。
ゆで卵や魚のフライにぴったりですが、パンにつけたり、サラダにかけたりサンドイッチなど色々に使えます。
じゃがいも2個分に油も加わり、結構な量ができると思うかもしれませんが、これがねー、2人分程度だと思います。どんだけ一度にニンニクを食べちゃうか…空恐ろしいですね(^^;)
じゃがいもが生で空気に触れると変色します。もし残ってしまったら、密封に密封を重ねて、それでも保存は、冷蔵庫で一日くらいじゃないでしょうか?
お休みの日にちょっぴり美味しい冒険を☆
レシピの元記事
《パリの外国ごはん そのあとで。》衝撃の白いソースで卵&サバサンド「Le Coeur du Liban」
- すぐおいしい!すごくおいしい?
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]