FC2ブログ

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



お休みにしか食べられない美味しいもの

10連休を楽しんでいらっしゃる方も多いと思います。

最近読んだ記事で、ニンニクぶりぶりなレバノンのディップを知り、レシピを見ても、なんかすごいものが出来そうで、半信半疑、恐る恐る作って食べてみたところが…

マジで美味しい!!

でも、これ仕事で人に会う前の日なんて、絶対に食べられない。
とんでもない量のニンニクを食べることになるので。。。

というわけで、ご紹介するのは連休中に、と思っていた次第。

フープロがあれば、すごく簡単に出来ます。

材料
じゃがいも1個、もちろん皮を剥きます
ニンニクはじゃがいもと同量を皮を剥いて芯を取り、さっと茹でる
太白ゴマ油(オリーブオイルでも) 小さじ1くらい
塩 小さじ3分の1くらい
 (じゃがいもの大きさによって調味料の量は加減してください)

普通のフープロだと、クリーム状にするまで時間がかかるので、最初から細かく切っておくのがおすすめ。

ニンニクが心底好き、かつ胃も丈夫な場合、茹でる必要ないようです。さっと火を通すだけでも、かなりマイルドになりました。

とにかく材料全部をブレンダーかフープロに入れて、クリーム状になるまで回すだけ!簡単でしょ!?

「きのう何食べた?」のシロさんとケンジのキッチンには、うちと同じフープロがあったので、シロさんに教えてあげたいわ。

レモン汁を入れるレシピもありますので、お好みで。。。

ゆで卵や魚のフライにぴったりですが、パンにつけたり、サラダにかけたりサンドイッチなど色々に使えます。

じゃがいも2個分に油も加わり、結構な量ができると思うかもしれませんが、これがねー、2人分程度だと思います。どんだけ一度にニンニクを食べちゃうか…空恐ろしいですね(^^;)

じゃがいもが生で空気に触れると変色します。もし残ってしまったら、密封に密封を重ねて、それでも保存は、冷蔵庫で一日くらいじゃないでしょうか?

お休みの日にちょっぴり美味しい冒険を☆

レシピの元記事
《パリの外国ごはん そのあとで。》衝撃の白いソースで卵&サバサンド「Le Coeur du Liban」

  1. すぐおいしい!すごくおいしい?
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。


オカメインコ教(狂)信者。

海外に一人でふらふら行ったりもします。これまでに訪れた国と地域は、あとちょっとで30。まだまだ行ってみたい場所多数。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』(文芸社 2013.10)

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2023 03  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -