FC2ブログ
  • 2023_11
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2024_01

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



栄ある冬のご馳走ランキング〜(^0^)

と言ったって、もう春分過ぎちゃいましたから、そろそろ衣替えならぬ、食事替えの時期です。

寒くても光の感じからでしょうか、例年2月半ばになると、体が春の解毒を始めるのがわかります。なので、食事も真冬よりは軽めの物を増やし、解毒作用を持つ食材を使います。

でもまだもう少しだけ、真冬のお献立も楽しめますね。

冬のご馳走で大好きなのは…

各種お鍋!
牡蠣とほうれん草のグラタン!
シェパーズパイ!
お隣のご主人が作る絶品ぶり大根!
カキフライ!
おでん!
酒粕チーズフォンデュ!
味噌煮ほうとう!
焼きバナナの発酵バター添え!

グラタンとシェパーズパイは今年まだ食べていないので、大急ぎです。

シェパーズパイは、マッシュポテトを作っておけば、あとはレトルトのミートソースでも具沢山だったら使えるので、ただ重ねてオーブンで焼くだけ。間違いなく「すぐ美味しい、すごく美味しい!」です。

パスタはフェトチーネが一番好きで、おうどんは勿論きしめん系、それもコシのあるうんと幅広なのが好みなので、ほうとうやおっ切り込みが好き!です。先日、かぼちゃが無く、サツマイモで代用しましたが全く問題なし。これももう一回くらい食べられるかな。

焼きバナナは、弱火の魚焼きグリルで皮ごと焼いてとろとろにしたら、熱々の皮をペロリと剥がして、塩を多めに振ってたっぷりのバターで食べると、これが毎日でも飽きない朝食です(*^^*)

なんてね…美味しいもののことを考えるだけで気分が上がらない?

ダイエット中の皆さんは、食べ物はご法度でしょうから、好きな映画ランキングとか、俳優さんリストとか、好きな旅先特集でもなんでも!

自分褒めでも、好きなものリストでも、なんでも使えるものを使って気分を上げておく、そうしたらエネルギーも上がって、全てがスムースです。

と言うより、これだけエネルギーの螺旋の巻きが激しくなってくると、そうやってなりふり構わず上昇気流とシンクロしている事がどれだけ重要か、みたいな事なんです。下降の螺旋もきつくなってますから。

皆さんも、いろいろ経験していらっしゃるのではないでしょうか?

機会がありましたら、是非お聞かせくださいね☆

  1. 何でもなくて天国な日常
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。

現実界では、東京大学大学院(人文科学研究科)修了後、都内の大学にて十年間教壇に立った後退職。
縁あって、タイのチェンマイでエネルギーリーディングとセルフヒーリング / エネルギーワークを学び、スピリチュアルカウンセリングを始めて今に至っています。

このブログと違い、日常のおバカなあれこれも呟いています。
X   LMirusclub816
真面目な呟きも始めました。
X   LMirusclubスピリチュアル


月例集会Mirus Clubを開催しています。

詳細は、ページをスクロールして左側のカテゴリー「Mirus Club」をご覧ください。

詳細など、一週間くらい前にこのブログでお知らせしています。
次回は1月20日(水)午後1時より開催、ご参加お待ちしております。

その後の予定

1月31日(水)午後1時〜


各種個人セッションも受付中。
メニューその他は、カテゴリの「個人セッション」をご覧ください。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』
(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』
(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』
(文芸社 2013.10)

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2023 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -