大間違いが大正解だった話
東京の冬の乾いた晴天が大好きです。
多分肺がもともと弱くて、今は一部故障もあるためか、高すぎる湿度は窒息しそうなくらい不快なので、飛行機の中では一応マスクしたりしますが、乾燥が気になったことがありません。
今も部屋は湿度30%、洗濯物の出し入れなどで窓を開ければ、あっという間に20%まで下がります。
気分は良くても、さすがに肌の乾燥が気になり、加湿器を購入することに。。。
ネットで色々調べて、某メーカーの最新式のコンパクトな機種に決めて注文。
今朝のことです。。。
うわ、早く届いてよかった(^^)
ルンルンで箱を開けてみたら…(゚∀゚;)
き、機種が違う。。。
オーダーミスでした。。。
オーマイガッ(@@;)
そりゃね、手数料払って返品交換してもらえますけど、このクソ忙しい(言葉悪くてすみません)年末に、こんな大きなものを荷造りしたりなんだりって!
修行が足りないので、グラウンディングなど吹っ飛んでしまい、慌てふためいて調べてみたところが…
私が欲しかったのは、最新式の加湿器。来たのは型落ちの加湿空気洗浄機。。。
値段が同じだったので、気づかなかった。。。
それでも脳天気な誰かさんは、半分パニックなのに、おかしくて仕方がない…「うっかりにもほどがあるだろ〜」とクスクス笑いながら、仕様を確かめてわかったことは…
加湿器だけと思いましたが、十年以上使用の空気清浄機はフィルターの交換時期で、呆れるほど費用がかかるし、冬のみの使用で大型の加湿器を収納するのも大変です。
オーマイガッ(@@;)
おんなじ値段だったら、こっちの方が我が家にはぴったり!
使えない誰かさんじゃなくて、天使チームが適合品を発注してくれた、そういうこと?
今もクスクス笑いが止まりません(^^;)
- 何でもなくて天国な日常
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]