そして、マグナムが来た…
昨日一昨日と、豊かさに関するブログを書きましたが、ここ最近、人生の豊かさにフォーカスする事が増えました。
これも煉獄期間中のハイリターンの一つ。
魂の観点からすれば、ネガティブでもポジティブでも体験そのものとしては、全く同じ価値を持つというのが骨身に沁み、双方経験できる人生の豊かさに、時に感動までしながらフォーカスするようです。
勿論、経済的/物質的な豊かさも、人生の豊かさの一角。エネルギーの法則からして、豊かさを実感している時に、人生に欠如感や不足を作り出すことはありません。
有難い頂き物が増え、無理をしなくとも生活がまわり、人生の祝福に日々感謝するようで…
今日はマグナムが来ました。
マグナムボトル。
カヴァの。
フレシネのコルドンネグロブリュットというのが、変に甘くないのにまろやかで美味しく、リーズナブルなのにねえっ!と驚いて以来、時たま買います。
一月ほど前、ワインボトルの首にキャンペーンのハガキが付いていました。
1000人にマグナムボトルが当たるという…千人ったって、ガンガン飲める人は、複数回応募が可能。全国規模なので、返送されたハガキののべ数は大変なものだったでしょう。
ま、当たんないでしょ、と思って出しといた…それでした。
とっくに忘れてましたが。
ただねえ、マグナムってフルボトル2本分だから、う〜ん半分はお料理やお菓子になるな。
以前もクリスマスの飲み残しで、鮭の酒蒸しをした事があったのですが、これが目が点になるほどの美味しさでした。
ヴーヴクリコでしたからねえ。。。
- 何でもなくて天国な日常
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]