遊べ!
その昔、私は遊ぶことを蔑ろにしていました。。。
鬱になりました。。。
改心した後、しばらくは遊ぶことが「ど」下手で、致し方なく、遊びの天才イルカの霊に指南を仰ぎ、そんなこんなをしているうちに、いつでもどこでも一人でも、楽しく遊べるほど精進しちゃいました。
この連休、お休みの方は、どうぞ楽しく遊んで、エネルギー補給をたっぷりなさってくださいませ\(^o^)/
the PLANET from NEBULAより転載します。
遊び
遊ぶ事は別に不謹慎な事でもなんでもありません。遊ぶこととは自分のエネルギーをフルに使って好きなことをすること、または自分が心の底から一番やりたい事をすること、これが遊ぶことです。ですからワクワクを追いかけることも遊ぶことでありエンジョイすることを意味していますから、サバイバル視点の真反対の視点に降り立つ事を意味しています。
世間一般的に遊ぶことは生きるために直接必要のないものだと認識されています。よって”無駄なこと”をしているといった認識があるため、不謹慎な気分になったり罪悪感を感じたりするのです。しかし、幸せで満たされた人生を生きる人たちはみな遊びを知っています。心から自由に遊び、エンジョイする仕方を知っています。心がゆっくりしたいと感じれば、ゆっくりした時間を過ごします。そこに何の罪悪感もありません。外に出かけたいと感じれば、それを素直に受け取ります。義務感や罪悪感なしに心に沿って自然に身体が反応しています。
真の幸せとは心が満ち足りて満足する意識の事ですから、もちろん罪悪感や義務感から得られるエネルギーではありません。つまり、真の幸せは貴方のワクワクが齎してくれるのです。ですから大いに遊んで楽しみましょう!
- スピリチュアル・アーカイブ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]