FC2ブログ

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



体調のすぐれない皆様、保養です!

最近、周囲で体調不良の方が続出です。

夏が暑すぎた上に気候不順で、まともな自律神経系でも十分に負担が重いところへ持ってきて、次元上昇は続いているわけで、意識下では肉体が途轍もなく変容しているなんて可能性もあり、不調な方がフツーなのかもしれません。

治療が必要なレベルなら信頼できる病院へ、そうでなくても、体の声、ハートの声、聞こえるならガイドの話もよく聞いて、できる限りの保養をお勧めします。

私も秋口、ガイドを無視してトラブりましたが、今はもう、少なくとも年内は、それでダメなら春先くらいの長いスパンで、心身の保養に努めることに決めたら…

これがまあ、保養を優先にしているのに、体が重くて往生する以外は、信じられないほどうまく回っていて、有難いことこの上もありません。

いえ、本当のところ、感謝よりも、不思議???感の方が強いです。

なんで、こんなにゆっくりしてんのに、全部うまくいっちゃうわけ???

でも、エネルギー的には教科書通りです。

人生を信頼して全てを委ね、流れを尊重し、今自分に最も大切なことを優先していて、うまく行かないわけがありません。

とは言え、普段あくせくあれこれしているのが普通な人が、保養って言ったってね…京都に行って、エネルギーを補充して頭を切り替えるまでは、うまくできていなかったかも。。。

疲れてきたら、休んだり、軽い運動をして体をほぐします。

疲労と言うよりは、循環が悪いかな、と感じた時は、スクワットなんかエッサ、ホイサとやると、気分がよくなったりもして、ただ休んでいるだけじゃなく、積極的に心身を整えるようにしています。

もちろん、お散歩も!

一番効くのは、余分な思考にエネルギーを取られないように、できるだけ無心でいることかもしれません。

家事をする時など、心の中で祝詞を唱えていたりすると、心が鎮まり、自然と動作も丁寧にゆったりして、呼吸も深くなります。

頭が「あれもこれもやってしまいたい」とおバカなコトを言っても無視して、ゆっくり自然のリズムで、今日出来ることをしたら、出来なかったことはまた明日かもっと後で、と自分にプレッシャーをかけないだけでも、すごく気分が良いです。

無理なことは一切せず、諦めが肝心…夕食後はPCを開けないことにして、夜は一層の休養モードです。

そして、薬も使わないのに、毎晩よく寝ること、寝ること。。。朝も無理して早起きなどせずに、目が覚めたら、布団の上で、まだ血圧が上がらないので、半分眠りながらでも丁寧にストレッチをしているうちに、気持ちよく起きられます。そうして、ゆっくりと気持ちよく瞑想もして。。。

京都では、重いので本など持たずにカフェのはしごをしましたが、これがまあ、自分でも呆れるほど、リラックスできました。坪庭なんかを眺める端っこのお席が多かったせいか、時々お茶を飲んでは、延々ぼおっとしていても人目が気にならず、それはそれは満足でした。

カフェに行く時は、本か星のお勉強道具かMacのマリーちゃん同伴と決まっていましたが、これからは時々何も持たずに、人生の素敵な余白を楽しむためにカフェに行きたいと思います。

どうぞ、体調の悪い皆さん、くれぐれもお体お大切に。症状が出ているからには、今、一番大事なのは、心身を整えることに違いありません。

  1. 何でもなくて天国な日常
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。


オカメインコ教(狂)信者。

海外に一人でふらふら行ったりもします。これまでに訪れた国と地域は、あとちょっとで30。まだまだ行ってみたい場所多数。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』(文芸社 2013.10)

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2023 06  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -