まだまだあります(^^)
もう一つ体験をシェアします。
これは比較的最近のものです。
去年、お気に入りだった洗面所のカフェカーテンをダメにしてしまいました。
汚れたので、漂白したら…
とってもきれいになりましたが、破れてしまいました(^^;)
普通にお洗濯するんだった。。。
マンションなので贅沢なのでしょうが、洗面所には大きな窓があり、明るいのは嬉しくても、夏の日差しは大変です。
ただでさえ炎熱地獄で、化粧品は全部居間に疎開させていますが、カーテン無しでは人間も辛い。。。
夏になる前に必ずと思っていて、たまたま横浜に遊びに行ったら、すごくリーズナブルなのに良さげなものを見つけました。
いくつか並んでいるうちの2つが気になりましたが、色やデザインとしては片方が断然好きでした。ただ窓の寸法を測って来なかったし、実際に掛けてみた感じはわからないので、一種の博打です。
という訳で、リーディング。
ん?
気に入った方じゃないのがヒットしてる。。。
何回か読んでみて、やっぱり確実です。
勿論、気に入って「これを買おうよ」と言っているのはマインドです。マインドやエゴなんか、こういう場合は全く当てになりませんから、違う方をレジへ。
で、帰って早速掛けてみたら(@@;)
今回はちょっとヒヤッとしました。
なぜなら、マインドがこれにしようよ、と言っていた方だったら、幅が狭すぎて、返品するか諦めなければならなかったでしょう。
近所のお店ならともかく、わざわざそのために横浜まで出るのは、面倒でコスパが悪すぎます。
しかも、予想以上に洗面所の雰囲気によく合い、その上、二段重ねで半分の長さにもできるため、日差しを避けたい夏は二枚を繋げて長く掛け、冬になって日差しを入れたくなったら半分にできる!
ぴったりなんてもんじゃありません。。。理想的。。。
リーディングの日常実用編でした。
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]