FC2ブログ

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



自分に負けたくなかったから歩くことにした by ウォルター・カー

車が無いと移動できないアメリカ合衆国で起きた話です。

アルバイト初日前夜に自家用車が壊れてしまい、30キロ以上離れた勤務先に出向くのに、友人に当たってみてもダメで、8時間歩けば着くと、夜通し歩く覚悟で歩き始めた大学生。。。

数時間歩いた後、休憩しているところを、警察官が大丈夫かと声をかけて、事情を話したことから色々助けを得られ、ひどい苦労をしたものの、無事に勤務先に着き、仕事ができました。

思わず助けてしまった警官も含め、その誠意と根性に周囲の人たちが感動したのは勿論ですが、このエピソードを知った雇い主も心を打たれ、まだ新車だった自分の車を贈ったという、ハッピーエンドストーリーです。

犠牲者になることを選ばなかった。。。

彼は自分とそのチャレンジを課した人生(多分土星先生?)に負けたくなくて歩いた。。。

あのハリケーン・カトリーナに遭い、お母さんと一緒に引越しを余儀なくされたそうです。その災害の渦中か、それともその前からなのか、彼は自分を犠牲者にすることを拒否し、チャレンジを受けて立つことを選ぶ人になりました。

これが土星じゃなくて、起爆剤が冥王星や蝕なんかだったりすると、とことん破壊的な状況を乗り越えるチャレンジの場合もあり、「犠牲者は存在しない」と言い切るのには多少の逡巡があります。

それでも、チャートにはっきり現れているということは、自分が持ってきたブループリントです。

やっぱり犠牲者はいなくて、犠牲者だというその見方の犠牲になっているに過ぎません。

勿論、事実レベルでの加害/被害の立場はあって、それでも事実レベルでの被害者が、その状況を受け入れ、断固として立ち向かう時、あるいは自分を守り、回復させるために力と智恵を振り絞る時、あるいはその状況から霊的な宝探しに転じる時、その人は犠牲者ではありません。勇気あるチャレンジャーです。

そういえば、少し前に「愛を生きる ヘンリー・スコット・ストークス氏」でご紹介したストークス氏も、見事なチャレンジャーでしたね。。。

チャレンジがこの世的に成功するかしないかはどうでもよくて、焦点は、犠牲者にならないことを選ぶか選ばないか、ただその一点にかかっています。

今回、チャレンジを全うしたカーさんは、思いがけず高価な自動車を得ましたが、もっと価値あるもの、この体験から来る霊的な豊かさを得たと言えます。

お金や物質は故郷に持ってゆけませんが、この体験は永遠です。

最近、人生で、この本質的な豊かさを生きるために必要なのは、「あきらめない」と「転んでもただでは起きない地球のど根性」だ、としみじみ思っていたところへこの記事で、シンクロに唸りました。

オリジナル記事は以下のリンクに飛んでお読みください。
車が壊れた大学生、深夜に歩いて出勤。CEOもびっくり、車をプレゼント。
  1. スピリチュアル・アーカイブ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 

<<麹水  | BLOG TOP |  新しい人>>

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。

現実界では、東京大学大学院(人文科学研究科)修了後、都内の大学にて十年間教壇に立った後退職。
縁あって、タイのチェンマイでエネルギーリーディングとセルフヒーリング / エネルギーワークを学び、スピリチュアルカウンセリングを始めて今に至っています。
ちょっと変わった経歴?


このブログと違い、日常のおバカなあれこれも呟いています。
Twitter  LMirusclub816


月例集会Mirus Clubを開催しています。
詳細は、ページをスクロールして左側のカテゴリー「Mirus Club」をご覧ください。

各種個人セッションも受付中。
メニューその他は、カテゴリの「個人セッション」をご覧ください。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』
(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』
(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』
(文芸社 2013.10)

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30