FC2ブログ

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



チームミルスのお仕事

不思議なことと言えば、最近も、このブログの写真の入れ替えの際、???なことがありました。

ある日ブログをチェックすると、以前の鏡を見ているミルスの写真が反映されなくなっていて、ちょっと慌てて差し替えました。

もしかしたら、しばらく待てばなんでもなく復旧したのかもしれませんが、今思うに、エネルギーの切り替わりか何かで、入れ替えのタイミングだったのでしょう。

次の写真を決めるのに、しばらく写真ファイルをチェックしましたが、被写体は看板息子で動かないものの、結構な数の写真からこれぞ!という1枚を選ぶのは大変です。

「もう、どれにしたらいいのかわかんないってば…チームミルス選んでよ」などと思いながら、「ま、これでいっか、違うと思ったら選び直せばいいから」と選択クリック。。。

確認のため、ブログをチェックしてフリーズしました。

あたしが選んだのじゃない…(@@;)

はい、今左上にアップされているそれは、私が選んだものではありません。

私はミルスが真ん中で頑張っている写真にしたのですが、アップされたのは、彼がベランダのお花を見ているのか、室内を見ているのか…多分両方…というのも、ヤツの目は人間のと違って両側についてますから。。。

というわけで、チームミルスが選んだ写真がアップされてます(^0^)/

  1. 何でもなくて天国な日常
  2. / trackback:0
  3. / comment:4
  4. [ edit ]

近況ですー(長過ぎ@@;)

  1. 2018/05/17(木) 09:09:14 |
  2. URL |
  3. tashi
  4. [ edit ]
Lさん おはようございます^^

今度の写真、とっってもいいですねー。
以前のも好きでしたが、なんだかとてもフレッシュで、ユーモアもあり、フローな感じが好きです。
チームミルスの皆さまありがとうございます☆
ミルスくん、Lさんとの交流を通してなのか、絶対知ってる感じします。すごく明るい〜

エネルギーの動きが、めっちゃはやい.....この頃ですね。
こっちでキャッチしてるのは、それでもごく一部でしょうから
どれだけ激しいことになってるのかしら@@;と思います。
かなり強力には変わりないのですが、ますますマインドが静まっていく感覚で、ほぼほぼぼーーーーっとしています。
その「ぼーーーー」の中で、動いてるなあ、大きく流れてるなあ、
そして以前なら、一週間に一度くらいの頻度できていた発見が
一日に何十個もくるかんじで、ひとつひとつじっくり見てるひまがないです。
でもそれでいいみたい。ああー、そうね、そうなのね...となって
次の瞬間には忘れている笑

前回コメントしてからも、自分にとってかなりしぶとかった、多分自覚もしきれていなかった大物メガネさんを
ばっしーーん!!と外された、外れる体験があり、引き続き肉体はバテ気味です^^;
その後もぼろぼろと何かが終わっていき続けています。
この人生以外のところでのすべても含めて、終わろうとしている、終わった、なにか最後の、終わりの儀式をやっている感じです。
ただ眺めているだけなんですけれども。
この先も出てくるものは出てくるでしょうけど、そのときはそのとき。
5月いっぱいはお休みでよろしく、という体の声のままに
もう「ちゃんと」することはうっちゃっております。

クラスでLさんにひいていただいた、イナシーガルのカードで出たプラムの意味が、今まさに、でございます。
ただ、恩寵祭りでもあることには変わらないし
そのことをより深く信じられるようになったのでやはり無駄はないなーと、のびながらも。。。
いよいよ、物質肉体だけでなく、エネルギー体への滋養の必要性が
現実的になってます。
エネルギーなんかしら〜ん、めんどくさ〜い、体しんど〜ってやさぐれたり、やる気しなかったり、なことも多かったのに、リアルに必要性を感じて続けています。
不調に今までなら効果のあった精油やエッセンスなども、効果を感じなくなっていて、これは自分の源に働きかけるしかない...としぶしぶ丸腰でやり出して
自分なりにカスタム、アレンジして、効いてくるのを感じると
やっぱりエネルギーボディってあるな。。あなどれん、と思いました。
植物たち見てれば、エネルギーボディがある、むしろそっちが本質なのわかるのに、自分のことになると肉体に偏り過ぎてたなー。
ぜんぶあってのことですもんね。どれかだけでもだめで、自分なりのバランスなんですよね。
自然療法やサポートアイテムに頼り過ぎていた部分もあったなと気づきました。

inner wisdomってほんとにあるんだよなあ。。。
いい加減にそこに自信持ちなさい、と気づかせる流れに押し出されてきた数ヶ月。
薄々気づいていて、持ちきれなくて戸惑って、よそ見して抵抗してたらドカンときちゃった笑
なにもなく、ただ自分でいて、ふとした瞬間に胸に涙がこみあげて
全身が震える感じに最近よくなります。細胞が振動するみたいな、
全身さざなみ感です。
この感じで、拡がりつづけたい☆

旅はつづきますねえ。

本当にこの写真いいなー♡

Lさんもお体回復にむかっていらっしゃるといいな。
必要なことが起きているにしても、肉体次元は本気できついときありますものね;;
いつもお気遣いありがとうございます。

Re: 近況ですー(長過ぎ@@;)

  1. 2018/05/17(木) 18:10:20 |
  2. URL |
  3.  L
  4. [ edit ]
tashiさん、詳しいご報告、有難うございました。

なんかもう、すごい変容の真っ只中で、
本当にご苦労様です。。。m(__)m

でも全然心配にならないのは、
腹がしっかり坐っていらっしゃる感じがひしひしとするからでしょう。

まだ揺さぶりが続くかもしれませんが、
どんなに大変でも、
それを恩寵だと信じられれば、必ず本当に宝の山を手にされることと思います。

チームミルスが色々してくれるので、
どうにもならない時でも、二人三脚というか、多脚というか、
一人で見捨てられている感じにならずに済みますが、
こういう同じ方向を見ながら頑張っている戦友がいてくださるので、一層心強いです。

プラムの色ですが、
実は、ティク・ナット・ハン師の修道院では、僧侶が身につける衣の色がプラムです。
そして修道院もプラム・ヴィレッジと呼ばれています。

試練を通して、静寂と平和と魂の拠り所を見出す、
それは私たちとも共通していますよね。

まだ安定するには時間が必要かもしれませんが、
tashiさんの道のりは、霊の光が降り注ぐ素晴らしいもの。。。

お陰様で、私も体調が戻りつつあります。
ガイドは「7月までは安定しないから大事にするように」と言っていますので、
頑張りすぎないようにゆるゆると、出来ることをしてゆこうと思っています。

きっといつか、大きな…偉大な獲物を手にしたことを
ご一緒に喜べる日が来ることでしょう。
案外早いかもよ〜☆

  1. 2018/05/22(火) 14:06:57 |
  2. URL |
  3. tashi
  4. [ edit ]
Lさん

本当に、いつもありがとうです。
前回コメントした前後から、自分の奥深くと宇宙の鼓動みたいなものが
呼応しているような感覚に気づき
水の波紋のような、本当に鼓動のような、それに。
人混みの中でも感じられていて。
不思議な、でもどこか深く腑に落ちてもいるような、ふわっとした、でも確かな安心。

しかし。
神経、内分泌系、ホルモン、もう全般的に激しいエラーの連続で
正直マッドすぎてもう自分を見失ってみたり噴火。。
しんど!しんどいんじゃーーー、と、体をもてあまし身の置き所のなさに悶え。。。
あ、でもそもそも自分なんてなくない?無だわ無...そしてすべてだわ、とひとり禅状態です笑

ふと、あれ、でもしんどいって、ほんとにしんどいか?しんどいって本当だろうか?と深く触れると、やっぱり呼応してるし....問題なんかないじゃないか。と。
しんどがってるのって、もしかしたら自我の癖なのか。まかせてしまえば、いいんじゃないか。
私は本当にまかせられない自分でやりたがりなので、ココは何度もせっつかれてきた部分なのですが。
今までの自分にできていたこと、効果のあったこと、それがもう効かなくて、自分の源に訴えるしかないのかもとやっとしぶしぶ重い腰を上げた次第です。そしたらますますぶっ飛び始めてる@@;;
もともとエネルギー的に飛びやすいのを、そっちに行きたくなくて強く抵抗し、「ちゃんと」しよう、って頑張って押えつけてきたものがもう限界かも〜
そんなのやりたくないのに、でももしかしたらそこに宝があるのかもなあ...とほほ...とうーっすら感じ始めてもいます。
もっといっちゃっていいんだろうな...笑
まだ、抵抗ぎみですが、蓋の穴は開いてしまった感じ^^;
この壊れ具合、魂的にはgoodな流れみたいですね。
というかすべてOKのようです。
地球での時間感覚にとらわれすぎている模様。

プラムヴィレッジの衣の色、そうでしたね。
深く大地ともつながっていて、あらゆる感情を内包し受けとめ
慈悲を志しつとめるのにふさわしい美しい色だなあと。
私の中では、慈悲や慈愛って、パステルカラーじゃないんですよね。
深いマゼンタのような、一見闇のような色で。
ハン師が倒れられて、初めて来日が叶わなかった年に、僧侶団のうたを聴きにいきました。
ずーーーっと涙が止まらず、自分の鼻水の音がうるさいのなんの笑
気づけばまわりの席の方々もずるずるしてらっしゃいました。
街中で行き会った僧侶の方々の静けさに、自分の内側の静けさを呼び覚まされたのを覚えています。

100年くらい前は修行系殉教系だったので、軟派な今の人生でも
修行の傾向に走るところがありますが、今回修行はしたくない笑
それでも、やはり成長を求めているのだなあ、と感じます。
プラスでもマイナスでもなく融合すること。ただ在ること。
魂の進化は特別なことではなく、毎日の中にありますものね。
それぞれのテーマに沿い、完璧な配置で、全体と共に生きていることが、すごいことだよなあ。。
自分だけのことではない、という感覚がどんどん強くなっています。
内なる平和が、土台ですね。それなしに、どうしようもない。
取り組めることがもう、感謝でもある。すっごいやんなりますけどね。。
もうしらない!さぼる〜〜〜!!って時もあっていいんだなと今回思いました。
楽しむの大事ですね、リラックス。エラー祭りできいーーってなると、
それもみんな吹っ飛ぶものですが。。笑
お〜お〜なんとかやってみせましょう、という気持ちです。
それもこれも、Lさんはじめ、会ったことはなくても仲間が世界中にいると感じられるし、緑も動物もみんなやさしいおかげ。
感謝です^^


Re: タイトルなし

  1. 2018/05/22(火) 20:57:06 |
  2. URL |
  3.  L
  4. [ edit ]
tashiさん

こちらこそ、本当にいつも有難うです☆

コントロールを手放せない元は、根源的な不安感・恐怖感なので、
そのあたりが癒えないと、どんなに意識して手放そうとしても難しいです。

私は、表面的には完全にコントロールを手放していますが、
根源的な不安感はまだ100%癒えていないので、
いつも意識していることと、不安感を受け入れることで
コントロールしないで済んでいるかもしれません。

プラムヴィレッジの来日時に参加なさっていたのですね。。。
私は、タイが倒れられるその前のアジアツアーで、香港のワンデイリトリートに参加しました。

惹きつけられる対象までシンクロしていますね。
同じ夢と同じ地獄を見るお仲間?

でもその地獄の先には天国があることを信じています。
これからもご一緒に☆

きつい修行は疲れ方も尋常ではないので、
どうぞくれぐれもご自愛ください。
限度を超えてきついと、後遺症も出ますので…(^^;)

 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。

現実界では、東京大学大学院(人文科学研究科)修了後、都内の大学にて十年間教壇に立った後退職。
縁あって、タイのチェンマイでエネルギーリーディングとセルフヒーリング / エネルギーワークを学び、スピリチュアルカウンセリングを始めて今に至っています。
ちょっと変わった経歴?


このブログと違い、日常のおバカなあれこれも呟いています。
Twitter  LMirusclub816


月例集会Mirus Clubを開催しています。
詳細は、ページをスクロールして左側のカテゴリー「Mirus Club」をご覧ください。

各種個人セッションも受付中。
メニューその他は、カテゴリの「個人セッション」をご覧ください。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』
(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』
(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』
(文芸社 2013.10)

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30