FC2ブログ

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



人生はいつもOK by マイケル・ローズ

ある程度長く生きると、心配せずに人生にお任せした方が、自分が頭でウンウン考えてひねり出したのとは、比較にならないレベルで、うまくゆく事に気づきます。

自分で全部しっかりコントロールしなくちゃ!と思って、ずっとそれで人生を過ごしてしまうと、人生を信頼して委ねる経験ができず、これが証明できません。

マインドは頭固いですから、実際に経験してみて、「ほらね、あんたが無理して考えたより、よっぽどうまくいくでしょうがっ」て見せてやらないとね。。。

人生に任せることの何がいいって、えらく省エネになる事です。

あれこれ心配すればそれだけエネルギーを消耗するし、マインドは、未来予測なんて本質的にできない=過去のデーターを解析することしかできないのに、無理な仕事をさせられて疲労困憊しますから。。。

「今日のマイケルのメッセージ」(5月6日付け マイケルローズJAPAN)より、転載します。

期待と執着は、人生を思い通りにコントロールしたいという気持ちを示しています。コントロールは、大体、子ども時代の問題にさかのぼり、大人になっても深刻な不安をもたらします。
     
自分の人生をコントロールしようとすればするほど、ますます制御不能になるでしょう。
期待とコントロールに囚われている人は、人生にもっと自由をもたらす必要があります。
       
あなたとあなたの人生を信頼できるなら、あなたは期待やコントロールを手放すことができます。
    
期待に囚われがないなら、たいてい、問題にはなりません。不安に襲われたり、立ち往生したりするほどの期待はよくありません。
      
もっとこの瞬間を生きて、あなたを、あなたの人生を信頼しましょう。信頼を育むのです。
      
私の経験からですが、長期的な見方でみると「人生はいつもOK」です。問題ありと見えても、です。見かけとは、人をよく欺くことがあります。
     
期待とコントロールに囚われる人は、できるだけ自分自身との関係をよくすることです。おそらく自己評価が低く、感情的不安がもとにあります。
      
自分への賞賛と敬いが、幸せへと向かう道です。できるだけ自分を敬い、愛することです。
自分への愛ほど、自己変容をパワフルにもたらすものはありません。
   
いつも、いつも意識して愛の選択を!
Choose Love!
日本語訳 大亀安美
  
  1. スピリチュアル・アーカイブ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。

現実界では、東京大学大学院(人文科学研究科)修了後、都内の大学にて十年間教壇に立った後退職。
縁あって、タイのチェンマイでエネルギーリーディングとセルフヒーリング / エネルギーワークを学び、スピリチュアルカウンセリングを始めて今に至っています。
ちょっと変わった経歴?


このブログと違い、日常のおバカなあれこれも呟いています。
Twitter  LMirusclub816


月例集会Mirus Clubを開催しています。
詳細は、ページをスクロールして左側のカテゴリー「Mirus Club」をご覧ください。

各種個人セッションも受付中。
メニューその他は、カテゴリの「個人セッション」をご覧ください。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』
(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』
(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』
(文芸社 2013.10)

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30