ラーメン・ライスヽ(´∀`)ノ
がっつり系の男子が食堂で注文するラーメン・ライスではありません。
ラーメンの代わりにご飯が入っているからラーメン・ライス(^^)
小麦の害が言われるようになる前から、小麦製品、特にパンをたくさん食べた後、消化器の不具合が出ることに気づいていました。
パンのようにふわっとした柔らかいものを食べて、なんでこんなに胃が重い〜?なんて、年中思っていたわけですが、ここに来て、もう好き放題に小麦を食べるのはやめておこう。。。どうしても食べたい時を除いて、ね。
で、パスタなんかが続いた後は、ご飯ということになるわけですが、ラーメンの具材が完璧に揃っていてね…(´・_・`)
ふと、あ、出汁茶漬け、とっても好きよね…
じゃ、ラーメン風お茶漬けってありかも!
と思いつきました。
で、お味は?
悪くなかったんですよ〜これが…
ま、イケそうだと思った方は試してみてください(^^)
うちのラーメンの具材は、味付け卵とメンマ、ネギと海苔で決まりです。
味付け玉子は、半熟卵を作って、それを同量のみりんと醤油で漬け込めば、一晩か一日で美味しく漬かります。
これね、お弁当にもぴったりだと思います。
本当に簡単で美味しくて、作ってみてびっくりでした。
うちだと2個に対して、みりん・醤油をそれぞれ大さじ1でOK。
ビニール袋に入れて、一回天地をひっくり返せば、ちゃんと全体が浸かります。
1日以上置いちゃうと、塩気がきつくなるのでご注意を。
メンマも、最近無添加のものを見つけたし、ラーメンスープに至っては、塩麹とニンニクさえあれば、さっぱり系の美味しいスープがすぐにできます。
特に玄米麹だと本当に美味しい。
ニンニクを切ったのを、ごま油で低温で炒めて香りを出したら、塩麹と水を入れて煮立て、お酒と醤油で味を調整ですが、ここで、先ほどの味付け卵の漬汁があれば、追加のお酒などは要りません。
というわけで、意外と簡単、ヘルシーなラーメン・ライスでした☆
- すぐおいしい!すごくおいしい?
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]