FC2ブログ

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



戦車の憂鬱

タロットのカードで、一番苦手なのがこの「戦車」と「死神」です。

「死神」が怖いわけではなくて、読み方がすごく難しい。。。
正位置だと、刷新含みのポジティブな終了なのか、それとも切断のような終了なのか、単純な一時的な停止なのか、みたいな揺れが来ます。

でも、「戦車」よりはましかなぁ。。。

「戦車」も正位置が難しいです。

黒白のスフィンクス=相反するエネルギーの手綱を引き締めて、正面を見据える若い戦士が乗った一人乗り戦車の背後には川が流れ、退路を断たれた形になっています。

進むしかないのですが、「愚者」のように、な〜〜んも考えずにふわふわっと行ってしまうなんてお気楽なカードではありません。

カード全体に、勘弁して欲しいような緊張感を感じます。

背景の黄色は、希望にも通じるものの、思考や計算といった知性を象徴しているでしょうし、障害物を蹴散らして怒涛の勢いで進めのイケイケカードとして読める場合もありますが、葛藤がうんと絡んで、刃の上を手に汗握るようにして進むような感じに読めることもあります。

それでも、退路を断たれた莫大なエネルギーが前進を促していて、何だか、この春のエネルギーにぴったりだったな。春分の翌日の会でしたしね(^^)

逆位置だと無謀な前進を諌めるような意味にもなりますが、正位置なので「正解だから(No.7)進め!」で、それだけの博打を打たされるからには、ビッグなチャンスなのかもしれません。

永珠さんの水晶リーディングの会で、この「戦車」のカードをそれと知らずにリーディングしたことで、一層そのカードの象意について、深く理解できたような気がします。

これからは、タロットで遊んでいて「戦車」が出ても、もっとクリアーに読めるかも。。。

  1. スピリチュアル
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。

現実界では、東京大学大学院(人文科学研究科)修了後、都内の大学にて十年間教壇に立った後退職。
縁あって、タイのチェンマイでエネルギーリーディングとセルフヒーリング / エネルギーワークを学び、スピリチュアルカウンセリングを始めて今に至っています。
ちょっと変わった経歴?


このブログと違い、日常のおバカなあれこれも呟いています。
Twitter  LMirusclub816


月例集会Mirus Clubを開催しています。
詳細は、ページをスクロールして左側のカテゴリー「Mirus Club」をご覧ください。

各種個人セッションも受付中。
メニューその他は、カテゴリの「個人セッション」をご覧ください。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』
(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』
(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』
(文芸社 2013.10)

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30