FC2ブログ

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



二元性の超越 おつむとおしり

ミルスは、生まれなのか育ちなのか、えらくおっとりとして物分かりの良い鳥です。

放鳥した後、ケージに戻るのが嫌で激しく抵抗したり、逃げ回る子達もいますが、この子に限っては全く苦労した記憶がありません。

手に乗せて、小屋の中の止まり木の前まで運んであげると、超〜〜〜ゆっくりと、片足ずつ止まり木に乗せて、手から降りてくれます。

まだ帰るのが嫌な時というのは勿論あって、そういう時は「まだあ〜」と言うかのように、私の手の上で体を後ろに押し付けるのでわかります。

それでも、「まだ入りたくないんだ〜^^」と、もう一度ケージから出して、ほんのちょっとチューなんかしてあげると、わかってもらっただけで満足するようで、その後はスッと入ってくれます。

以前は、止まり木に乗ったら、ご褒美のナデナデをしてあげるのは頭だったのですが、いつも彼の小屋は床に置いているので、頭を撫でようとすると、腰はかがめて、小さな入り口から腕は上にあげて、というかなり辛い体勢に…。

ある時、嫌がるかと思ったのですが、おつむの代わりに、彼を止まり木に下ろしたそのままの手の向きで、こちらを向いているおしりを下からナデナデしたら、へ〜〜〜き。。。

見ると、頭を撫でられたのと全く変わらず、穏やかな嬉しそうなお顔。
彼にとっては、おつむもおしりも同じらしい…。
あたしなら、「ざけんなよっ!」と噛み付くと思うんですが。。。

それからは、素直にケージに入ってくれたご褒美は、おしりナデナデです(^^;)
ラク〜。

鳥飼いさんからも、んな馬鹿な!と叱られたり、他の人たちからは変態親子!と罵られるかもしれませんが、まあ、こういうウチもあるということで。。。

  1. 我らが動物家族
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。

現実界では、東京大学大学院(人文科学研究科)修了後、都内の大学にて十年間教壇に立った後退職。
縁あって、タイのチェンマイでエネルギーリーディングとセルフヒーリング / エネルギーワークを学び、スピリチュアルカウンセリングを始めて今に至っています。
ちょっと変わった経歴?


このブログと違い、日常のおバカなあれこれも呟いています。
Twitter  LMirusclub816


月例集会Mirus Clubを開催しています。
詳細は、ページをスクロールして左側のカテゴリー「Mirus Club」をご覧ください。

各種個人セッションも受付中。
メニューその他は、カテゴリの「個人セッション」をご覧ください。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』
(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』
(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』
(文芸社 2013.10)

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30