明日から水星逆行です(^^;)
昨日は、というか、正確には昨日に日付が変わってすぐくらいが春分でした。一気にアクセル踏んで〜!とゆかないのは水星が…。
でも私的に、一番気を付けなければいけないのが、神経系の不具合なんです(^^;)
ネイタルチャートで、水星は魚座(^^;)
ええ、ふわふわ〜〜、かつ、ぼおおおおおっとしたサインです(^^;)
これだけでも相当ダメージですが、ペレグリンなどにも引っかかり、リマーナすずさんのセッションで計算してもらったら、えええええ!みたいな強度のマイナスディグニティで、手を叩いて笑ってしまいました(゚∀゚)
臓器の不具合はほとんど無くても、この不調。。。若い頃から(小学生時代既に感じていました ^^;)なので、年齢を感じなくて済むのは有り難くても、明らかに神経系の混乱がひどくて、ええ、水星の管轄です。。。
体調不良などで水星逆行の影響を使うせいか、コミュニケーショントラブルや、電子機器が壊れたことは、あまり経験していないような。。。
特にひどいのが、逆行直前と順行直前の留と呼ばれる、ほとんど動きが止まっている時です。ただでさえ魚座の水星はボケがちなのに、頭の中が水浸しのよう、必要な言葉が見つからないなどというひどい状態に…。
午後は小山永珠さんの「星と水晶の会」(ブログ花鳥星月)なのに、明日からの水星逆行を控え、見事にステーションの時期に当たってしまいました(--;)
まあ、永珠さん始め、私以外は星読みのプロなので、Lの言語機能が壊れていても、難なく事情をご理解くださることでしょう。
- 星のおはなし
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]