FC2ブログ

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



明日から水星逆行です(^^;)

昨日は、というか、正確には昨日に日付が変わってすぐくらいが春分でした。一気にアクセル踏んで〜!とゆかないのは水星が…。

水星が逆行し始めると、水星の象意に関連して、コミュニケーションの不具合や電子機器、交通機関のトラブルが取り沙汰されます。

でも私的に、一番気を付けなければいけないのが、神経系の不具合なんです(^^;)

ネイタルチャートで、水星は魚座(^^;)

ええ、ふわふわ〜〜、かつ、ぼおおおおおっとしたサインです(^^;)

これだけでも相当ダメージですが、ペレグリンなどにも引っかかり、リマーナすずさんのセッションで計算してもらったら、えええええ!みたいな強度のマイナスディグニティで、手を叩いて笑ってしまいました(゚∀゚)

臓器の不具合はほとんど無くても、この不調。。。若い頃から(小学生時代既に感じていました ^^;)なので、年齢を感じなくて済むのは有り難くても、明らかに神経系の混乱がひどくて、ええ、水星の管轄です。。。

体調不良などで水星逆行の影響を使うせいか、コミュニケーショントラブルや、電子機器が壊れたことは、あまり経験していないような。。。

特にひどいのが、逆行直前と順行直前の留と呼ばれる、ほとんど動きが止まっている時です。ただでさえ魚座の水星はボケがちなのに、頭の中が水浸しのよう、必要な言葉が見つからないなどというひどい状態に…。

午後は小山永珠さんの「星と水晶の会」(ブログ花鳥星月)なのに、明日からの水星逆行を控え、見事にステーションの時期に当たってしまいました(--;)

まあ、永珠さん始め、私以外は星読みのプロなので、Lの言語機能が壊れていても、難なく事情をご理解くださることでしょう。

  1. 星のおはなし
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。


オカメインコ教(狂)信者。

海外に一人でふらふら行ったりもします。これまでに訪れた国と地域は、あとちょっとで30。まだまだ行ってみたい場所多数。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』(文芸社 2013.10)

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2023 06  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -