FC2ブログ

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



とろける柿のヘルシーデザート2種

かなり前からアップしたいと思っていたレシピです。

まだ辛うじてシーズン中で手に入りやすいですし、たくさんいただいたり、まとめ買いなどで柔らかくなりすぎちゃったのがあったら、チャンス!

普通の生食にはちょっと…のような、薄皮の向こうがゼリー状くらいに熟したものを使います。

そして、間違いなく「すぐ美味しいすごく美味しい!」のカテゴリーにふさわしい簡単さ。。。
しかも、一切糖分を加える必要がありません。

1.チアシードの柿ゼリー
皮を剥いたぼた柿を崩してチアシードを混ぜるだけ
って、はい、それだけです(^o^)
チアシードが充分に柿の水分を吸って柔らかくなったら食べられます。

先日、これをデザートボウルによそい、その上から静かに豆乳を注いで二重にして、ココナツクッキーを添えてお出ししたところが、好評でした。その日は生憎ミントを切らしていましたが、生ミントの葉っぱを上に飾れば、おもてなしにもパーフェクトだと思います。

2.柿ミルク
温めた豆乳をお茶碗に注ぎ、皮を剥いたぼた柿を入れるだけ
って、はい、それだけです(^o^)

柿をそろりと滑らせるように入れないと、ドボン!になって跳ねますので、柿を先に入れて液体類を後から注いだ方が無難かも。。。豆乳を温めるとお鍋にこびりつきません?ウチでは器ごと温めるので、この順序になっているだけです。

スブーンで柿を崩しながら召し上がってくださいませ〜☆

種ありの柿の場合は、その種を外すくらいが仕事で、あとははっきり言って料理とは言えないです(笑)

豆乳はナッツミルクに変えて試したこともありますが、どちらもイケます。
ぜひお試しを!

  1. すぐおいしい!すごくおいしい?
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。

現実界では、東京大学大学院(人文科学研究科)修了後、都内の大学にて十年間教壇に立った後退職。
縁あって、タイのチェンマイでエネルギーリーディングとセルフヒーリング / エネルギーワークを学び、スピリチュアルカウンセリングを始めて今に至っています。
ちょっと変わった経歴?


このブログと違い、日常のおバカなあれこれも呟いています。
Twitter  LMirusclub816


月例集会Mirus Clubを開催しています。
詳細は、ページをスクロールして左側のカテゴリー「Mirus Club」をご覧ください。

各種個人セッションも受付中。
メニューその他は、カテゴリの「個人セッション」をご覧ください。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』
(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』
(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』
(文芸社 2013.10)

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30