バランス by マイケル・ローズ
これ、ワンネスとも言い換えられると思います。
ストレスを感じずに大きな不調和を受け入れるのは、白隠クラスじゃないと無理だと思いますが、不愉快でも痛みを感じながらでも、起こったことをあるがままとして受け入れることはできます。
感情は波立っても、それもまた自然と受け入れてじたばたしなければ、それもバランスでしょう。
そして、不調和が調和につながってゆくことを知っていれば、じたばたしようとも思わないでしょう。
不調和と見えても、それは目の前でのこと。
人生という長いスパンから見れば、不調和と調和が融合したバランスしか無いというのが、真実だと思っています。
「今日のマイケルのメッセージ」(9月27日付け マイケルローズJAPAN)より転載します。
バランスは不調和と調和が出会うところです。
バランスとは平安でこの上なく幸せな状態である、という考えにだまされないようにしましょう。バランスが取れているとは、ストレスを感じることなく人生の不調和な表れを受け入れることであり、調和に囚われないことです。
あなたの人生において調和を大切にしましょう。しかし、不調和を否定するという代償は払わないことです。不調和を否定してもよい結果をもたらしません。
人生というオ-ケストラで、不調和もその一部として受け入れるのです。流れに逆らうよりも不調和と共に流れることで、あなたは、より深いところで基調となっている調和のリズムを見出すでしょう。
不調和と調和が出会うところです。
いつも意識して愛の選択を!
Choose Love!
日本語訳 大亀安美
- スピリチュアル・アーカイブ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]