FC2ブログ

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



省エネモード

帰りの空港でも面白いことがありました。

ラウンジに直行しようと思っていたのに、なんとなく(この「なんとなく…」が、ヒットしまくりな旅でした)お店を見てみようという気になり、とある大きな免税店の奥に、お気に入りのHEDIARDのロゴが見えたので、へえ、ジャカルタでエディアール!…とお店に吸い込まれて行きました。すると横にはKusumiまであり、しかもとんでもなく安い!

空港は何でも高いに決まっているのに、ああもう素通りできない安さです。一番好きなフレーバーティ、アナスタシアがあったので即決。日本ではすごく高くて、最近代理店が変わったらもう一段高くなって、いくらなんでも高すぎない?と敬遠していましたが、やっぱりぼられてましたね。。。

そんなんで浮かれて、元来た方へ戻っているつもりで逆方向へ。するとほどなくラウンジが…ん?こんなに近くにあったの?なんか変、まあいいや、ここに来るんだったんだから。。。

ラウンジの場所を確かめずに、お店を見たらイミグレーションの前まで戻ってそれから地図を見て…などと考えていたのですが、方向を間違えていたために無駄に歩かずに済んだというわけ。

ラッキー!で済まずに、とても引っかかりました。ゲートに向かいながら、へえええええ…と繰り返しこの感覚を感じていましたが、今回の旅行はこんな事が尋常でなく多かったような。。。

これもえらい目に遭った後の、エネルギー変化に起因するかもしれません。

気が付いたら、善悪といった二元性の統合が一層進んだようで、ほんとうに良い悪いが仮のもので、本質的に善悪は無いということが、以前より身体に入った感じなんです。

辛い/嬉しいといった感情はありますが、辛くたって経験すべきことが起こっているのだし、どんなにひどい目に遭ったって、それが霊的にはポジティブだったり、現実的にポジティブな経験につながっていったり…良い悪いなんて、本当のところは絶対にわからない。。。

だから運転手が、路傍のガードマンに道を聞いてくれてもまだはっきりしなくて迷い出しても、ああ、これは別の経験につながっているに違いないと思って、あっさりタクシーを降りる選択ができました。

ええ、そして楽しい観光?までできました。さらにお目当てのオーガニックショップに辿り着くのに、現地の人たちに助けてもらった親切が心底嬉しかっただけでなく、上の事務所から下のお店に降りて来ていたという、ごく最近入られた日本人スタッフにお会いすることができました。現地人スタッフだけという話だったので、すごく驚きました。タイミングでしたね。

彼は、たまたま誰かに聞きたいことがあったので、下に降りて来ていたのだそうです。ただ買物をするつもりだったのに、色々おしゃべりまでして、とても楽しいひと時でした。(一人旅をしていると、この一期一会に随分恵まれます。ホテルの朝食会場が混んでいて、シンガポール人の女性が「相席いいですか?」と尋ねてきたので、オーケーしたら、1時間もおしゃべりしてしまいました(^^)

善悪が無いことがわかると、こうでなければ、というのも無くなり、何が起こるかな(ちょっとスリリングだったりするけど、わくわく…)みたいで、柔軟な受け入れ態勢になり、エネルギーとしては、一番宇宙の恩恵を受けやすい状況になのだろうと思います。

しかもリラックスしているので疲れないし。。。以前は、なんとかスムースにトラブルなく、と、いつもどこかに力が入っていたことがここに来て判明…。スムースでなくてもいいし、トラブルがあってもそれが何か特別な体験につながるから…、という天然な感じになったら、かえってスムースだったりするのが、面白いです。

えらい省エネ…あの体調で行って、帰国後の疲れが、都心に行って半日遊んできた程度って…(@@;)

最初空港から市内に向かうタクシーの中では、まだちょっと緊張していて、全く初めての土地でそれも自然なのでいいことにして、でも、もし何かとんでもない事に遭っちゃったとしても、後で誰かを笑かす話のタネにはなるし…などと考えていましたが、今回は幸か不幸か、そこまでのネタは仕入れられませんでした(^^)

  1. スピリチュアル
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。


オカメインコ教(狂)信者。

海外に一人でふらふら行ったりもします。これまでに訪れた国と地域は、あとちょっとで30。まだまだ行ってみたい場所多数。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』(文芸社 2013.10)

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2023 06  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -