作って(^^)食べて(^^)幸せ・・・(^^)
先日、また本を買わされました。。。
時々あるんです。
帰宅途中、電車の中ですごく集中して本を読んでいたのに、次は多摩センターに停車するというアナウンスが妙にクリアーに聞こえました。
さすがに慣れているので、あ、お呼び出しね…と気づき、何の御用ですかね〜と思いながら、迷わず電車を降りました。以前ルノルマンの解説書を丸善で見ていて、やっぱりあれ欲しいな、と思っていたので、まずは丸善へ。
幸い、お目当の本は棚に残っていました。。。が、その側にあった本が妙に気になる。。。
開運料理人ちこ『運気を上げるごはんのひみつ』(PHP刊)
以前も同じ著者の類似本を手にとったことがありますが、お買い上げには至らず…。でも、これよね…今日のお呼び出しの理由って…そんな感じがすごくして、しかも誰か棚の向こうにいる人の携帯がりんりん鳴り出した…(正解♪正解♪せいか〜いだってばああああ♪)あ、間違いないみたい。。。
はい、間違いありませんでした♪
”ひかりのごはん”を食べて奇跡のような人生の好転を経験した著者が、”ひかりのごはん”を作るベースについて、具体的なノウハウも含めて書いています。あ、レシピは載ってませんので、一応お知らせしておきます。
カバー写真の、光がキラキラしているような彼女の笑顔を見ると、こういう人が作るご飯はさぞ美味しくてエネルギーが高いだろうと思います。
勿論、食事や食材を扱う人のエネルギーがダイレクトに影響することくらい知っていて、一応気をつけてはいましたが、今回ひどい不調の直後だったせいか、ストーンと気持ちよく肚に落ちました。
しかも、具合悪すぎて、というか薬のきつい副作用(げろげろ…失礼 ^^)で食欲ゼロだった期間なんて、それでも何とか栄養入れとかなきゃって、冷奴にヨーグルトなんてひどいメニューの日もあったな…でも、全く問題ありませんでした。味覚とかいう話はどうでもよくなってたので(^^;)健康なあたしには、耐え難い拷問のようなご飯ですが。。。
そこへこのひかりの料理人の光が差して、ああ、世界が変わりました。。。
いえ、全然オーバーじゃないんです。
あ、ま、じゃ、やってみます?みたいな軽いノリで、意識を変えて、日々のご飯を作り始めました。
彼女の作法は私には煩雑なので、テキトーにはしょり(というか、殆どはしょり)、できる限り余分なことを考えず、ただひかりとそのひかりを食物として美味しく料理する事にゆったりと気持ちよく集中して…一種の瞑想、じゃなくて、立派な瞑想ですね、これ。
レシピや調理方法とかはそのままで、具体的に変えたのは、本当に瑣末なことですが、食事を載せる塗りのお盆をすご〜くきちんと毎回拭くとか、折角なので盛りつけもできるだけ素敵にして、塗りの良いお箸を毎回使うようにして…みたいな事だけ。
でも!
意識が違うと、こんなに違う〜〜〜!?
美味しさも増したような気がしますが、ものすごく変化したのは、自分自身のエネルギー。。。
安らぎや穏やかさ、浄福が長時間キープできるので驚愕(@@;)
まあ、準備にも時間がかかり、せっかく丁寧に作りましたから、丁寧に嬉しく味わって、ゆったり丁寧に後片付けもして…ですから、かなりな時間です。しかも作業が楽になり、食べれば美味しかったりもして、集中するのがえらく容易い。。。
でも、それだけじゃないですね。光を意識して作ったものを、エネルギーの高さと滋養を意識しながらゆったりと食べて、それが心身に影響しないわけがありません。
盛り付けを綺麗にするために、洗いものが増えるのに、わざわざ別容器で和えてみたいなことをしているのに、ちっとも余分な作業をしている気がしません。
心底ゆったりした気分でいるせいか、順々に片付けながらゆっくり一つづつ調理をして、なんてやっていると、ご飯が出来上がった時には流しにもほとんど汚れ物が残っていないような状態ですから、これなら後片付けも簡単…と嬉しくなり、一層ゆったりとした気分で食事を楽しめます。
食い意地が張っているので、以前から食事は楽しみでしたが、今は食事時間が待ち遠しいくらいです。
それにしても、精神世界か料理コーナーにあるべき本が、何で占いコーナーにありましたかね…? 誰か、私が占いコーナーを目指すことを知っていたとしか思えないです(^o^)
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]