新百合リゾート
昨日は母が退院するので迎えに行きました。帰り道、父が一緒だったので、荷物も少ないしあとはお任せすることにして、ちょうどヒヤシンスハウスの近くまで来たので、途中で降ろしてもらい、開店直後の静かなお店にお邪魔しました。
日によっては、開店前から何人か待ってたりなんてこともありますが、この日は先客なし。
二階に上がると、屋内にバオバブの大きな鉢まであり、公園の緑やテラスの鬱蒼と茂った見事なグリーンに囲まれ、まるでバリのよう…あ、そういえば、その日の朝、またバリのウブドかなんかに行きたいな…とちょうど思ったりしてました。。。
こんな素敵なリゾートで、しかも空調の効いた涼しいお部屋でのんびりするだけでも命の洗濯ですが、ご主人お手製の優しいお菓子と特別なお茶付きですからね。お菓子はシトロン・ホマージュなる、さっぱりとしたレモンムースに、お庭で採れた完熟の香りのよいブラックベリーが乗ってました(^0^)
半分具合が良くなりかけたところに、母の入院騒ぎで、普通のストレスが異様に強いストレスになってしまい、本来ならヒヤシンスだけで十分なはずが、もう少し補給を…と、涼しいのを幸い、多摩中央公園にも足を伸ばしました。
お昼休みなのか、木陰のベンチで若いリーマン氏が文庫本に熱中している、その目の前、ほんの50cm先くらいに、鳩がお腹をぺったりコンクリの地面につけて涼んでいました。お互いを完全に無視しているのに、なぜかそんなにそばにくっついてまったりくつろいでいる様子が、そこはかとなく可笑しく、声を殺して笑ってしまいました。
あ、ヒヤシンスに行きたくなった方は、HPをチェックして、夏休みを避けてお訪ねください。また日によっては、混んで午後遅くにはお菓子がほとんど残っていないこともあったりしますので、ご注意を。
http://hyacinthhouse11.blogspot.jp
- 何でもなくて天国な日常
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]