FC2ブログ

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



エネルギーのリサイクル by ティク・ナット・ハン

「何ひとつ捨ててはなりません」と言うより、捨てたくても捨てられないので、変容させるしかない…というのが、実感です。。。

ティク・ナット・ハン『怖れ』(島田啓介訳 サンガ刊)より。

p168

 悲しみ、恐れ、鬱屈などを、ゴミにたとえましょう。しかしこうしたゴミの一つひとつでさえ真のいのちの一部なのですから、その本質を深く見つめてみなければなりません。

 ゴミのかたまりを花に変えるための実践があります。何ひとつ捨ててはなりません。ただ私たちは、ゴミを花に変容させるための、コンポストの技術を学びさえすればいいのです。

 仏教の実践の中では、思いやり、愛、怖れ、悲しみ、絶望など、心が作り出すすべての形成(行ぎょう)の本質は、有機的であると考えます。すぐにも変容させることができるのだから、何がやってきても怖れることはありません。ただ、微笑み、マインドフルに呼吸するだけで、私たちはどんな対象でも変えていくことができます。

  1. スピリチュアル・アーカイブ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。


オカメインコ教(狂)信者。

海外に一人でふらふら行ったりもします。これまでに訪れた国と地域は、あとちょっとで30。まだまだ行ってみたい場所多数。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』(文芸社 2013.10)

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2023 03  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -