夢あれこれ
昨夜から今朝にかけては、キテレツなのも含めて、かなりな豊作でした。
朝方のは傑作で、インドかバリのような熱帯の寺院の庭で、神々?がそれぞれのバレブンゴン(東屋)に分かれてくつろいでいました。これだけ揃ってたらガネーシャだっているはずだと、ラマナマハルシ似のシヴァと思しき神に、「ガネーシャは?」と聞くと、「ほれ、あっち」と指差した背後のバレに、確かに象さんがいました。。。(^^;)別次元にお邪魔しましたかね…。
これはただ、あはははは…で済みますが、いくつかの夢は、日常に関わる情報の伝達でした。
古いフライパンを他の古道具と一緒に廃品回収に出すことにして、玄関で段ボールに入れていると、いつの間にかすぐ横、右側に若い男性が立っていました。
「とても忙しくて」とかなりストレスを溜めている辛そうな様子だったので、「忙しいと思っていると、一層時間を圧縮してしまう…その思考自体が不健康な忙しさにつながるので、それをどうにかしないと…私もまだうまくできていませんが。」などと説明していました。その上、ダメ押しのように、以前もブログでご紹介した、一昨年のマイケルのインテンシブでお会いした、素晴らしくのどかなエネルギーをお持ちだった女性が、ちらりとカメオ出演してました。。。
フライパンについては、オーソドックスな解釈からずれますが、何かを炒める道具ですから、いつも何かに追われているようなイライラを作る古い精神構造かと…ストレスで参っている男性や、その対極のゆったりした実在の女性と組合わさっていますから、たぶん間違いないと思います。この若い男性は、勿論私の中の未熟な男性的エネルギーで、例の隠れAタイプのパーソナリティの一部でしょう。
自分に自分で説教してたわけね…。
さてね…これで、隠れAタイプの性癖が少しは改善されるでしょうか…?
確かにその気配はありますが…
卒業は、まだ難しいかも…(^^;)
- 夢
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]