豊かさ
お口直しに、気分のよくなる話を…。
ここ3日ほど続けて、思いがけない頂き物をしました。
以前止みそうにない雨に困っていたら、Cafe Nicoのマスターが「余分なのありますから、あげます」と折りたたみ傘を渡してくださった事は、ものすご〜く嬉しくて、ブログにも書きました。
「あげます」と言っていただいたので、気兼ねなくゆっくりキープさせていただき、先日再訪したところが、季節限定の絶品アプフェルシュトゥルーデルをいただいた後、いつものキーマンを楽しんでいると、後ろで何やらマスターがお客さんと話しています。。。で、私にも、銀紙で包まれたあったかいものを差し出しながら、「これ、いただいた芋なんですが、ついでだったんで焼きました」と笑顔でおっしゃる…。
お菓子とお茶で満腹だったので、バッグに入れて持ち帰り、温め直して銀紙を開けると、ねっとりとした金色のお芋が何もしなくてもちぎれてくるよう…普通のお芋じゃなくて、安納芋系でしたね。。。素晴らしい!
で、その翌日…今度は、お隣から相模湾から直行のお頭付きのツヤツヤした鯛が…。
で、またその翌日…常連としては外せない年始最初の営業日にヒヤシンスハウスへ出向きます。とうとう店名をばらしてしまいましたね…。時々あまりに混むので、気の毒でお店の名前を伏せてたんですが、あたしのブログくらいじゃ影響ないでしょうから、書いちゃいました。店名まで素的でしょ。
こちらではホームメイド感たっぷりの優しいプリンとすごすぎ日本産紅茶をいただいて、お会計を済ませると、「あ、ちょっと…」とご主人が奥へ引っ込み、ニコニコで戻って来て、手には新潟産の有機玄米が…。
その上、この間に、ご自宅の畑で丹精されているお野菜までお送りいただくというメールが来て…。農薬無しで、土にも酵素なんかで栄養をつけた特別なお野菜です。核家族化で差し上げる方が少なくて…と、頂ける事に。
へえ? なんでまた、こんなに続く?
どれもこれも素晴らしいお品ばかりです。
しかもちょうど3日連続で。。。
サインみたいね。。。
カフェでの頂き物は、どちらも沢山いただいたそのお裾分け…ということでした。お隣さんからのお魚だって、大漁のお裾分け、お野菜も沢山採れたということで…豊かですね…美味しいものが有り余っていて、喜びと笑顔とともに手渡していただく…素晴らしく豊かな循環に入れてもらったような…。
先日の白昼夢遊びで、とんでもない贅沢三昧を妄想に浸りきって楽しみましたが、もしかして、その豊かさのエネルギーが早速現実化しましたか?
これ、 一人でJALのファーストに乗ってパリ往復するのよか、よほど豊かな感じがしたりして…。人や人の親切が、たくさん関わってます…どんなに積んでも、お金じゃ買えません。
あ、その前にも、サプライズのお年玉もらったりもしてますので、本当に現実化だったかどうかは、わかりませんけれど。。。
- 何でもなくて天国な日常
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]