FC2ブログ

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



苦しみの扱い方 by ティク・ナット・ハン

ティク・ナット・ハン『和解』(磯崎ひとみ訳 サンガ刊)より、引用です。

p103

 苦しみを扱うことは、毒ヘビを扱うことと似ています。まずそのヘビについてよく知り、傷つけられない扱い方ができるほど自分をゆるぎなく強くしなくてはなりません。そうした過程を経た結果、ヘビと向い合う準備がととのいます。もしいつまでも自分のほうから向い合おうとしなければ、いつの日か、ヘビのほうから不意に姿を現し、かみつかれ、死に至るでしょう。

 私たちが意識の深層に抱えている痛みも同様です。マインドフルネスのエネルギーがゆるぎなく強靭なものになるように実践することなく、放っておけば、痛みは大きく育ち、不意に向こうから姿を現し、直面せざるを得なくなります。そうなったら、できることは何もありません。

 苦しみの種子は、自分の準備が整ったときに、こちらから招くだけにしましょう。そうすれば安全に扱えます。苦しみを変容させるには、何とかしようと格闘したり、排除しようとしないことです。ただ、マインドフルネスの光で湯浴みさせてやりましょう。

  1. スピリチュアル・アーカイブ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。

現実界では、東京大学大学院(人文科学研究科)修了後、都内の大学にて十年間教壇に立った後退職。
縁あって、タイのチェンマイでエネルギーリーディングとセルフヒーリング / エネルギーワークを学び、スピリチュアルカウンセリングを始めて今に至っています。

このブログと違い、日常のおバカなあれこれも呟いています。
X   LMirusclub816
真面目な呟きも始めました。
X   LMirusclubスピリチュアル


月例集会Mirus Clubを開催しています。

詳細は、ページをスクロールして左側のカテゴリー「Mirus Club」をご覧ください。

詳細など、一週間くらい前にこのブログでお知らせしています。
次回は1月20日(水)午後1時より開催、ご参加お待ちしております。

その後の予定

1月31日(水)午後1時〜


各種個人セッションも受付中。
メニューその他は、カテゴリの「個人セッション」をご覧ください。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』
(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』
(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』
(文芸社 2013.10)

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2023 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -