最も重要な役割は自分自身でいること:バシャール新刊
書店で表紙を見た時は「…」だったんですが、手にとってぱらっと中を見たら、もうそのままレジへ。。。
タイトルもね…『あ、バシャールだ!』…(--;)
ティールームに寄ろうと思っていたので、お茶を待ちながら早速読み始めると…著者のなかにLICAとFUMITOという名前を見つけて、ああ、そ〜ゆ〜こと…と納得しました。
外側のデザインとかは趣味からはずれすぎでしたが、このお二人に関してはすっごく圏内です。バシャールにしたって全然合わない人もいるでしょうし(昔誰かが、西海岸の軽薄なノリについてゆけない、と言ったか書いてました ^^;)、合う合わないってありますよね。
全く初めて聞くような話もあり、わくわくしながら一気読みでしたが、その中で一番力をこめて発せられたメッセージかな、と思ったのは、以下の一行でした。
自分を知りなさい。自分を愛しなさい。自分自身でいなさい。
『あ、バシャールだ!』(HAPPY LICA FUMITO YACO VOICE刊)p248
勿論、内容はバシャールのオリジナルじゃなくても、彼を通じて来る独特の波動が乗ってインパクトがありました。
ただ、自分自身でいるためには、自分を知る必要があり、自分を知るには、善悪の二元性を超えた愛で見なければ知ることはできないでしょう。
バシャールは、「自分自身でいることが最も重要な役割だ」とも言っていますが、3つが全部つながっていて、おまけに今回の転生でどんなに頑張ったって、自分を底の底まで知る事は不可能だし、自分自身でいることだって、どのレベルの自分よ?…ということになり、これもまた際限がないでしょう。
それでも本質的には、私たちは自分を理解し、自分を愛して、自分自身でいたい、と願う存在なのだと思います。
- ご本
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]