FC2ブログ
  • 2023_11
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2024_01

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



自分の内なる痛みが反応しているだけ by マイケル・ローズ

自分自身の内なる痛みが恰好の媒体を見つけて、自己表現しているだけ…これが、知的に理解されるだけでも天と地ほど違いますが、体感として理解されると、本当に傷つきません。これ、体験するまではよくわからないことで。。。でも、ほんとーーーーに傷つきません。

何かえらく辛い目にあっても、ただ一時的に辛いだけ…しかもその痛みに寄り添ってあげるみたいな丁寧なセルフケアができれば完璧で、相手や人生を非難したり憎んだりという、そのエネルギー自体がすでにひどく重苦しくてたまらない、それにまとわりつかれないで済む、というのはなんという恵みでしょう。

相手や社会はどうでも、自分自身が軽くていられれば、それが回り回って全てに恩恵をもたらすに違いありません。

マイケルローズJAPAN(12月5日付け)「今日のマイケルのメッセージ」より、全文転載します。

私は、友人の書いた言葉が好きです。
「他人が私を傷つけることはできないけれど、私にある痛みから反応してしまいます」と。
 
私たち誰にも痛みがあります。
私は痛みをたくさん抱えていました。
 
私たちの感情を傷つける出来事はすべて、自分の内にある痛みが反応しているのです。
古くて、深く埋め込まれた傷です。
  
どのようにして放したらいいのでしょうか?
 
私は、ずっと以前、物事を深刻に捉えないことを学びました。
傷つける人は、自分が傷ついているので他人を傷つけるのです。
彼らは、また、簡単に怒りだします。
その怒りは、あなたの怒りではなく彼らの怒りです。
 
愛にあなたの焦点をあてましょう。
怒りには、受容で返しましょう。
 
傷ついている人に、さらに傷つく言葉を投げかけても何の役にも立ちません。
彼らである大いなる存在を愛するのです。
 
傷ついたと思うかもしれませんが、違います。
私たちは誰もが、愛と光の美しい存在です。
真実はいつも勝利します。
 
あなたのうちにある痛みが反応し、相手に傷つけられたと感じるときは、意識して、愛を選択しましょう!
Choose Love!
日本語訳 大亀安美 
  1. スピリチュアル・アーカイブ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。

現実界では、東京大学大学院(人文科学研究科)修了後、都内の大学にて十年間教壇に立った後退職。
縁あって、タイのチェンマイでエネルギーリーディングとセルフヒーリング / エネルギーワークを学び、スピリチュアルカウンセリングを始めて今に至っています。

このブログと違い、日常のおバカなあれこれも呟いています。
X   LMirusclub816
真面目な呟きも始めました。
X   LMirusclubスピリチュアル


月例集会Mirus Clubを開催しています。

詳細は、ページをスクロールして左側のカテゴリー「Mirus Club」をご覧ください。

詳細など、一週間くらい前にこのブログでお知らせしています。
次回は1月20日(水)午後1時より開催、ご参加お待ちしております。

その後の予定

1月31日(水)午後1時〜


各種個人セッションも受付中。
メニューその他は、カテゴリの「個人セッション」をご覧ください。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』
(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』
(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』
(文芸社 2013.10)

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2023 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -