ゴミ出しでわかったこと
昨日は缶瓶の分別収集の日でした。
ここ一月ほど、なぜか分別収集の日のゴミ置き場がカオスなので、気になっていました。朝イチで収集が来るので、管理人さんの手は煩わさなくても、清掃局の人が気の毒です。
でもね…なんで、あんな事になるかな…プラスチックのカゴにはガラス瓶を放り込んで、ビニール袋に入れた缶とペットボトルをその回りに置けばいいだけです。
それが、なんでごちゃ混ぜのカオスになる…(??)
明らかに困ったり不愉快になる人がいる時に、それを無視することができる…ふ~む、理解できない世界です。。。絶対に何か理由がある筈だ…管理人さんの仕事を増やしてしまいましたが、玄関ホールの掲示で注意を促すことをお願いした後、しばらく考え込みました。
あ、わかった…💡
自尊心の問題です。
自分自身をどのように思っているか…。実は、それこそが私たちの言動を左右します。
これ、ごく最近ようやくわかった事なのですが、ゴミ置き場のカオスも、そのヴァリエーションでした。
長くなるので、ここで分けます。
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]